1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【伊勢萬】伊勢志摩唯一の清酒蔵が造る 清酒「吟醸おかげさま」が伊勢ブランドに認定

PR TIMES / 2023年3月20日 19時15分

2023年3月21日(火)より先着100名様にオリジナルミニお猪口プレゼント

IXホールディングス株式会社(本社:三重県伊勢市)のグループ会社である株式会社伊勢萬(本社:三重県伊勢市、代表取締役社長 村田光晴)が販売する清酒「吟醸おかげさま」が第3回「伊勢ブランド」に認定されました。「伊勢ブランド」認定を記念し、2023年3月21日(火)より伊勢萬 内宮前酒造場にて、おかげさまブランドの商品を3,000円以上お買い上げの方先着100名様に、伊勢萬オリジナルミニお猪口(0.25勺)をプレゼントいたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/116691/8/resize/d116691-8-557cf2f38be1a379d44f-0.jpg ]

 伊勢萬の清酒「おかげさま」は、「伊勢にいらっしゃったお客様を、伊勢の地酒でお迎えしたい」という想いでおかげ横丁の開業年である1993年に生まれました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/116691/8/resize/d116691-8-d143bb055d771f607516-1.jpg ]

 大いなる神恩と自然への感謝を込めた“おかげさま”の気持ちと、江戸時代に伊勢神宮へ数百万人もの参拝客がおとずれた“おかげ参り”のにぎわいにちなんで名付けられた伊勢慶酒「おかげさま」は、伊勢志摩唯一の清酒蔵<伊勢萬 内宮前酒造場>の地下から汲み上げた、伊勢神宮内宮を流れる五十鈴川の伏流水を使って仕込んでいます。

 今回認定された「吟醸おかげさま」は精米歩合50%と大吟醸並みに磨き抜かれたお米を使用しており、華やかな香りとまろやかな口あたり、そしてすっきりとした後味が人気のお酒です。

 今回の「伊勢ブランド認定」を記念し、おかげさまブランド(「吟醸おかげさま」をはじめとする商品名に“おかげさま”を冠した商品シリーズ)の商品を、伊勢萬内宮前酒造場にて税込3,000円以上お買い上げの方先着100名様に、伊勢萬オリジナルミニお猪口(0.25勺)をプレゼントいたします。

 小さな酒蔵で手作業を中心にお酒造りを行っている為、店舗販売は伊勢志摩地域限定となっておりますが、伊勢志摩へ遊びにいらした際やオンラインショップで水・米・心で造り上げた伊勢慶酒「おかげさま」をぜひ一度ご賞味ください。

伊勢萬 杜氏 船木健司より 

[画像3: https://prtimes.jp/i/116691/8/resize/d116691-8-0de7f1071a5f8d21b433-4.jpg ]

 伊勢の地で丹精込めて醸した「吟醸おかげさま」がこの度、伊勢ブランド認定を頂けたこと大変嬉しく光栄に思います。清酒の主原料は水と米であり、その中でも水は特にその蔵のお酒の特徴を決めるといっても過言ではありません。当蔵では伊勢神宮神域を流れる五十鈴川の伏流水(井戸水)を使用しており、その水は清らかな軟水で、当蔵の目指すきれいで香り高い酒質に非常にマッチしています。
 今後も伊勢の地でその風土の恩恵を大切にしながら清酒の味わいに表現し、この地を訪れて下さるお客様に満足いただけるお酒造りに精進していきたいと思います。


清酒「吟醸おかげさま」商品概要


[画像4: https://prtimes.jp/i/116691/8/resize/d116691-8-d3f517690e7488949f96-5.jpg ]

■商品名:吟醸おかげさま
■アルコール分:15度以上16度未満
■原材料名:米・米麹(原料米はすべて国産)、醸造アルコール
■精米歩合:50%
■内容量:1800ml、720ml、300ml
■販売価格:4,030円、2,020円、1,000円(すべて税込)
■販売地域:伊勢志摩地域限定(※オンライン販売を除く)
■オンラインショップ:https://iseman.raku-uru.jp/
■URL:https://www.iseman.co.jp/
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※写真はイメージです。


伊勢ブランドとは  https://www.ise-sangyo.jp/isebrand.html


[画像5: https://prtimes.jp/i/116691/8/resize/d116691-8-83f8ced70687479d2507-6.jpg ]

 伊勢市産業振興会が創設。伊勢の歴史や風土、食文化及び伝統等の伊勢らしさを活かした付加価値を有し、伊勢独自の特性を持った商品を認定し、情報発信することにより、伊勢のイメージを高めるとともに、地域経済の活性化を図ることを目的としています。


株式会社伊勢萬

[画像6: https://prtimes.jp/i/116691/8/resize/d116691-8-0a5f774fc13e03db6e47-2.png ]

 伊勢神宮の神域を流れる清流、五十鈴川や日本一の清流に選ばれた宮川の伏流水を使い焼酎や清酒、リキュール等を製造・販売しています。  
商品はいずれも高い評価を得ており「おかげさま純米大吟醸」は世界的酒類品評会であるIWC2022純米大吟醸酒部門でゴールドメダルと、さらに上位のリージョナルトロフィーを獲得。また「ウイスキー神路」は世界的酒類品評会であるISC2022にて発売初年度にしてゴールド賞を受賞。伊勢の小さな酒蔵から高い酒質のお酒をお届けいたします。

■所在地:伊勢萬本社工場 〒519-0501 三重県伊勢市小俣町明野576番地13
     伊勢萬内宮前酒造場 〒516-0025 三重県伊勢市宇治中之切町77-2
■URL:https://www.iseman.co.jp/
■電話番号:0596-37-4195


【会社概要】IXホールディングス株式会社
※2023年1月1日に株式会社マスヤグループ本社より社名変更)

[画像7: https://prtimes.jp/i/116691/8/resize/d116691-8-32562d279076d7525d72-3.png ]


 1965年三重県の伊勢市に食品会社として創業。以来、伊勢志摩の地に深く根ざしながら、食品・酒造から高齢者介護、観光、ホテル、結婚式場、飲食とその事業領域を拡大してきた。地元である三重県伊勢志摩地域(I)を、新しい時代に向けて力強くトランスフォーム(X)させたいという思いで2023年1月1日に株式会社マスヤグループ本社から現在の新社名へ変更。
■所在地:〒519-0502 三重県伊勢市小俣町相合1306
■URL:https://ix-holdings.jp/
■電話番号:0596-22-0297

【グループ企業】
<マスヤグループ>
・株式会社 マスヤ
・株式会社 日乃本米菓製造
・万寿家(天津)食品有限公司
・万寿家国際(香港)有限公司


・株式会社 伊勢萬
・株式会社 伊勢萬トレーディング
・株式会社 エムケイ・コーポレーション
・株式会社 志摩地中海村
・オランジェ 株式会社
・株式会社 伊勢志摩ツーリズム

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください