1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

国内ホテルオペレーター(株式会社ミナシア)の株式取得に関するお知らせ

PR TIMES / 2024年5月10日 14時45分



[画像1: https://prtimes.jp/i/59578/13/resize/d59578-13-dad0221414d16e4a982f-0.jpg ]


2024年5月10日
スターアジアグループ




スターアジアグループは、以下のとおり、株式会社ミナシア(以下、「ミナシア社」といいます。)の全株式の取得に関する株式譲渡契約を2024年4月26日付で締結いたしましたのでお知らせいたします。

1.株式取得の理由
スターアジアグループは、日本のホスピタリティセクターは今後の成長ポテンシャルが大きい、日本における数少ないセクターであると捉えており、コロナ禍以前より当該セクターに対して積極的に投資してまいりました。2018年には、東証スタンダード市場に上場しているホテルオペレーターであるポラリス・ホールディングス株式会社(以下、「ポラリス」といいます。)に資本参画し、以来メインスポンサーとなっております。また、コロナ禍においてホテルアセットに対する流動性が悪化した際にも、これを好機と捉え、累積1,000億円を超えるホテルアセットへの積極的な投資を実行する一方、ポラリスに対して人材面、資金面からの全面的なサポートに加え、スターアジアグループが取得したホテルアセットの運営委託や共同投資の機会を提供することで、ポラリスの成長を支えるとともに、スターアジアグループ内でのホスピタリティビジネスに対するノウハウを蓄積してまいりました。
今後も成長余力のあるホテルセクターに対する投資を積極化する方針の中で、この度、全国の主要都市で39ホテル、5,180室のリミテッドサービスホテルを運営するミナシア社の全株式を第三者から取得することといたしました。ミナシア社は30年以上の歴史を持つ「ウィングインターナショナル」や2020年に新しく立ち上げた「テンザホテル」ブランド等を冠したリミテッドサービスホテルを日本全国で展開するホテル及びレストランの運営会社であり、当該ブランドは高い認知度を有しています。独自のロイヤリティプログラムを持ち、リピーターゲストが多いことが特徴です。また、レストラン事業にも強みを持っており、地域の特色を活かしてホテル内外でレストラン事業を展開しています。
ポラリスは国内外で50ホテル、8,958室を運営していますが、ポラリスが展開しているリミテッドサービスホテルの運営事業とミナシア社の事業は類似性及び親和性があり、国内ホスピタリティセクターを熟知したスターアジアグループで株式を取得し、追加資金含めた様々な経営資源を提供することで、競争の激しいリミテッドサービスホテルのセクターにおけるミナシア社の事業のさらなる成長に加え、スケールメリット(テクノロジー投資、セールスとマーケティング、ロイヤリティプログラム他)の追及、マーケットにおける認知度のさらなる向上等において貢献し、将来的なポラリスとの協業等によるシナジー効果も期待できるものと考えております。



2.ミナシア社の概要
[画像2: https://prtimes.jp/i/59578/13/resize/d59578-13-69c39acfaf04795d879f-2.png ]


3.株式取得の相手先の概要
[画像3: https://prtimes.jp/i/59578/13/resize/d59578-13-5b5c15aaf6cd7bdde517-3.png ]


4.取得株式数、取得価格及び取得前後の所有株式の状況
[画像4: https://prtimes.jp/i/59578/13/resize/d59578-13-291eb0e755c2e2f0ed3f-4.png ]


5.日程
[画像5: https://prtimes.jp/i/59578/13/resize/d59578-13-1a465b0e413fb3494420-5.png ]











(ご参考)
日本のホテル運営会社(運営客室数ベース)
[画像6: https://prtimes.jp/i/59578/13/resize/d59578-13-227c6192da1d3a029aa2-5.png ]

1. 主にリミテッドサービスホテルを運営するホテルオペレーターを対象としてスターアジアグループにてランキング
2. 出典:各社ホームページ、または「月刊ホテレス」2023年3月号
3. ポラリス・ホールディングス ホームページ: https://www.polaris-holdings.com/

                                          以上

スターアジアグループ

スターアジアグループは、優れたリターンを投資家の皆様に提供することを最大の目的に、主に日本の不動産関連資産に投資を行う、非上場、独立系の投資運用グループであり、グループ傘下にスターアジア不動産投資法人(証券コード:3468)やポラリス・ホールディングス株式会社(証券コード:3010)を有しております。

スターアジアグループは、不動産、クレジット、コーポレートファイナンス、資本市場、証券化の分野で、それぞれ20年以上の経験を有するマルコム・F・マクリーン4世と増山太郎によって、2006年に構想され、2007年初頭に創業されました。現在、総勢55名以上のプロフェッショナルを含む総勢728人の従業員を日本と米国に配置しています(2024年3月末時点)。
スターアジアグループのパートナーと従業員は、長期的視野を共有し、常にその行動規範に従い、日本有数の不動産投資運用グループとなり、また、あり続けるために弛まぬ努力を致します。

スターアジアグループは、創業以来、累積1兆2,700億円(2023年12月末時点)を不動産関連の債権、証券化商品、現物不動産、企業等に投資してまいりました。その卓越した実績と、投資家の皆様との長期的パートナーシップを志向することにより、米国の大手大学基金や財団、米国及びアジアの超富裕層の資産運用会社、その他の世界的な不動産投資家の皆様より支持され、このような洗練された投資家の皆様の資金を運用してまいりました。スターアジアグループは、頑なにその投資哲学を守り、個々の資産運用案件において、顧客の期待に応え、期待の水準を超えることを、最大の目的としています。

ホームページ
https://starasiamanagement.com/

本件に関するお問い合わせ先
電話番号:03-5425-6026
Eメール:press.jp@starasiamanagement.com

免責事項

本資料は当社または当社と関連する会社の株式の購入や売却等、投資勧誘を目的としたものではございません。投資に関する決定はご自身のご判断において行っていただくようお願いいたします。

本資料に掲載されている情報・資料の掲載には相当の注意を払っておりますが、掲載された情報の内容の正確性については一切保証いたしません。また、掲載された情報・資料を利用、使用、ダウンロードするなどの行為に関して生じたあらゆる損害等についても、理由の如何に関わらず、当社は一切の責任を負うものではありません。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください