1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

シングラ、アジアNo.1のPR会社ベクトルと業務提携

PR TIMES / 2024年5月16日 16時40分

サイバーセキュリティに特化したスタートアップ フォアーゼットとの技術連携により、パッケージ製品第1弾「バグバウンティプラットフォーム ZONE ZERO」を提供開始

株式会社シングラ(本社:東京都品川区、代表取締役:沼田智博、以下シングラ)は、PR事業を手掛ける株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)との業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。今回はベクトル内の「PR×デジタルマーケティング」統合支援組織・ベクトルデジタルとの提携となります。

また、本提携を機に、サイバーセキュリティに特化したスタートアップである株式会社フォアーゼット(所在地: 東京都千代田区、代表取締役:田中悠斗、以下フォアーゼット)との技術連携を開始し、日々進化するサイバー攻撃を現役のホワイトハッカーたちが常に監視するセキュリティプラットホームサービス 「バグバウンティプラットフォーム ZONE ZERO」を開発。本日5月15日(水)より提供を開始いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/19020/27/resize/d19020-27-94406c545c2ccf4077bb-0.png ]

業務提携の背景


 近年、急速なデジタル化が進む中、サイバーセキュリティの重要性がますます高まっています。デジタル技術の普及により、企業や組織が取り扱うデータ量は膨大化し、それに伴いサイバー攻撃の脅威も増加しています。特に、金融機関やエネルギー産業、インフラストラクチャーなど、国家の安全保障に関わる重要な分野では、サイバーセキュリティの脆弱性が国家的なリスクとなっています。


 また、近年の大規模なサイバー攻撃事件やデータ漏洩事故が示すように、個人情報や機密情報の漏洩は社会的・経済的に深刻な影響を及ぼす可能性があります。これらの脅威に対処するため、政府や企業は積極的なサイバーセキュリティ対策を講じる必要があります。


 シングラは、グローバルのパートナーネットワークを活かし、日本市場全体のセキュリティレベル向上に寄与すべくサイバーセキュリティプラットフォーム「CYBER RESCUE(R)」を展開しています。
※「CYBER RESCUE(R)」は株式会社シングラの登録商標です


 一方、重要な経営課題となっているサイバーセキュリティにおいて企業の課題に沿った課題解決サービスを展開しているものの、デジタル化がより加速している昨今におけるサイバーセキュリティ分野の社会啓蒙のためにはPRノウハウの重要性を感じており、今回の業務提携に至りました。


 本提携によって、サイバーセキュリティ分野における技術や知識の相互補完を図り、顧客のサイバーセキュリティ課題を解決するためのパッケージ製品を今後続々と開発・提供していく方針です。


「バグバウンティプラットフォーム ZONE ZERO」について


シングラは、本提携による新たなパッケージ製品第1弾として、「バグバウンティプラットフォーム ZONE ZERO(以降、「ZONE ZERO」)」を開発し、本日5月15日(水)より提供を開始いたします。


バグバウンティとは、セキュリティの専門家やホワイトハッカーが、企業や組織が提供するシステムやソフトウェア等登録されたプログラムのセキュリティ上の脆弱性を発見し、その情報の報告に対して報奨金を支払う仕組みの総称です。


「ZONE ZERO」は、世界中の優秀なホワイトハッカーたちが、常に監視するセキュリティプラットホームサービスであり、基本無料*でランニングコストを掛けずにサイバーセキュリティ対策を行うことができます。      *バグが発見されるまで永年無料


[画像2: https://prtimes.jp/i/19020/27/resize/d19020-27-3002e5a055850ff55513-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/19020/27/resize/d19020-27-4bcb20aa886512532f64-2.png ]

【バグバウンティプラットフォーム「ZONE ZERO」概要】
・提供開始日:2024年5月15日(水)
・対象企業 :制限なし(業界問わず、すべての業界・企業団体の利用を推奨)
・対象製品 :Web(コーポレートサイト、BtoB/BtoC向けサイト)、SaaSサービス、
デスクトップアプリケーション(BtoC/BtoB向け商品、OSS)、
モバイルアプリケーション(iOS/Androidアプリ )、
ハードウェア(IoT機器)、ブロックチェーン、ソースコード等
・特徴   :1.日本企業向けサポートが充実
       2.利用企業-ハッカー間の調整負担なし
       3.セキュリティ人材の採用・教育コンテンツ等を統合したプラットフォーム化を視野に機能拡張予定


バグバウンティによって得られる効果は脆弱性への対応だけでなく、「ステークホルダー間の信頼向上」や「サイバー攻撃対策に対する公的な提示」といった副次的効果が見込まれ、企業価値の向上にも寄与する可能性があります。
サービスの詳細についてはシングラまでお気軽にお問い合わせください。


シングラは今後も、幅広い支援実績とホワイトハッカーをはじめとした技術者のノウハウ、また国内外のネットワークと最新ソリューションの調達力を生かし、日本市場全体のセキュリティ向上に寄与すべく事業を推進してまいります。



【株式会社シングラ 会社概要】
会社名:株式会社シングラ
住所 :東京都品川区西品川 1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー 9階
設立 :2013年8月29日
代表者:沼田 智博
事業内容:サイバーセキュリティ事業「サイバーレスキュー」、デジタルマーケティング事業
URL:https://www.syngula.co.jp/
   https://www.syngula.co.jp/cyber-rescue/ (サイバーレスキュー)


【ベクトルデジタル 概要】
ベクトルデジタルは、世界7位、アジアNo1*のPRエージェンシーである株式会社ベクトル内の3事業部とグループ内7社で構成される『総合デジタルマーケティングユニット』です。グループの強みである「PR」をベースに、様々な「デジタルソリューション」を適切に掛け合わせることで、PRと連動した高品質かつ効果的なマーケティングを実現し、お客様の売上獲得に貢献します。*PR専門メディア「PR Week」より


ベクトルデジタルWebサイト:https://vectorinc.co.jp/digital/ 


【株式会社ベクトル 会社概要】
会社名:株式会社ベクトル
住所 :東京都港区赤坂 4-15-1 赤坂ガーデンシティ 18F
設立 :1993 年3月30日
代表者:西江 肇司
資本金:2,880百万円(2022年2月28日現在)
事業内容:PR事業、プレスリリース配信事業、ビデオリリース配信事業、
ダイレクトマーケティング事業、メディア事業、HRTech 事業、
デジタルマーケティング事業、インベストメントベンチャー事業 等
URL:http://www.vectorinc.co.jp/


【株式会社フォアーゼット 会社概要】
会社名:株式会社フォアーゼット
住所 :(本社)山口県大島郡周防大島町伊保田1195
    (東京オフィス)東京都千代田区岩本町 2-17-12 Fore-ビル
設立 :2023年5月1日
代表者:田中 悠斗
事業内容:サイバーセキュリティソリューション事業、
サイバーセキュリティ教育事業
URL:https://z.fore-co.ltd/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください