1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

海と共に過ごす別邸 UMITO、世界的な建築家リカルド・トッサーニ氏が手掛ける北海道ニセコのラグジュアリーヴィラ、「UMITO NISEKO CORNICHE HIRAFU」を1棟約25億円で販売開始

PR TIMES / 2024年5月14日 13時15分

HORIJUKU株式会社(東京都港区、代表取締役:堀鉄平、以下「HORIJUKU」)は、海と共に過ごす別邸 UMITOにて、北海道ニセコの中心街ヒラフ地区に世界的建築家リカルド・トッサーニ氏がマスタープランを実施した「UMITO NISEKO CORNICHE HIRAFU」の販売を開始します。今回のラグジュアリーヴィラはUMITOとして初の雪国に誕生します。



[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=G6bH1eYRoRE ]


[画像1: https://prtimes.jp/i/63930/32/resize/d63930-32-1dcfcf862112aae323d4-0.png ]


この度、HORIJUKU株式会社は、海と共に過ごす別邸 UMITOにて、新たに「UMITO NISEKO CORNICHE HIRAFU」の販売を開始いたします。
世界的建築家リカルド・トッサーニ氏が設計する「UMITO NISEKO CORNICHE HIRAFU」は、ニセコの中心地であるヒラフの高級別荘地が並ぶ通りに位置する源泉掛け流し温泉付きラグジュアリーヴィラです。緩やかな崖に面し、羊蹄山と白樺林の美しい景色を眺めることができます。並木道を通り抜けると、活気に満ちた飲食店や有名アパレル店が並ぶエリアへと通じています。

ニセコのラグジュアリーヴィラ「UMITO NISEKO CORNICHE HIRAFU」について


リカルド・トッサーニ氏が長年温め続けたVillaの構想をUMITOとともに実現。 UMITO NISEKO CORNICHE HIRAFUは、ニセコの中心地であるヒラフの高級別荘地が並ぶ通りに位置する源泉掛け流し温泉付き高級ヴィラです。 渓流の上流、森林に覆われた緩やかな崖の上に位置します。
ニセコの中でも UMITO NISEKO CORNICHE HIRAFUほどの高さがあるヴィラの物件は他になく、災害時も電気や地下水が使えるグリーンハウスとして建築されています。

森林に囲まれながらもミドルビレッジへは徒歩圏内という利便性の良さも魅力の一つで、プライベートな森の中の小道を進むと、ヒラフのミドルビレッジのさくら坂へとたどり着き、ミシュランの星付きレストラン、夜のライブエンターテイメント、カフェやバーへアクセスできます。
白樺林に囲まれたコーニッシュヒラフは、ニセコの中でも特に良質とされる泉質の温泉と地下水を完備し、CO2 排出量の削減に配慮した持続可能なテクノロジーを駆使して設計されています。

大きなガラス面で太陽光を取り込みながらも、目の前に広がる森によりプライバシーは確保されています。 精巧に計画されたヴィラでは羊蹄山とスキー場のイルミネーションを背景に贅沢な時間が過ごせます。
温水式のセントラルヒーティングの導入、輻射熱によって窓から侵入するコールドドラフトの室内への侵入を防ぐ技術など、ニセコにて多くのプロジェクトを手掛ける建築家リカルド・トッサーニ氏の設計は、ニセコの厳しい冬に耐え得る技術と斬新なデザインの融合を実現しています。

[画像2: https://prtimes.jp/i/63930/32/resize/d63930-32-0fb2f3a4c78d072b702b-1.png ]


世界的建築家 リカルド・トッサーニ氏が手がける建築デザイン



[画像3: https://prtimes.jp/i/63930/32/resize/d63930-32-0b38bd39bce610b36895-2.png ]


リカルド・トッサーニ氏は、オーストラリア・イタリア・アメリカ・タイ・中国・日本など世界中で多くのプロジェクトに参加してきた世界的な建築家です。オーストラリアでは大学卒業間際に事務所を設立し、若くして手掛けたプロジェクトがメディアに取り上げられるなど注目を集めました。アメリカ時代にはハーバード大学デザイン大学院(GSD)建築・都市デザイン学科の修士課程に進学し、主席で卒業。建築・都市デザインの修士号を取得するだけでなく、卒業生の中で最も学術研究において優秀な総合成績を収めた学生に与えられる「Award for Greatest Overall Achievement in the Class of 1988 for Leadership and Excellence in Academic Studies」を受賞されています。
その後もリカルド・トッサーニは様々なプロジェクトに参加し数多くの賞を受賞しており
、世界中の大手企業から受注し、各国でプロジェクトを展開しています。北海道のリゾート地ニセコのプロジェクトにおいては数々のリゾートやホテルの設計に携わるなど、ニセコを築いた建築家として名を馳せています。

リカルド・トッサーニ氏のインタビュー記事はこちら
https://umito.jp/interview/riccardo-tossani/

Riccardo Tossani Projectの詳細はこちら
https://umito.jp/riccardo-tossani/

「UMITO NISEKO CORNICHE HIRAFU」の詳細


全5棟のうち、Villa2、Villa3をUMITOとして販売

[画像4: https://prtimes.jp/i/63930/32/resize/d63930-32-68e3b703709369402e99-3.png ]


全高22mと、ニセコのVillaの中でも類を見ない高さを有した建築です。

ニセコの息を呑むような山々の美しさ、ドラマチックな崖のロケーション、北海道の美しい四季からヒントを得て、エレガントな建築を広大な山脈風景に加えようと考えました。
天然素材の石や木をふんだんに使い、柔らかい間接照明と組み合わせて自然の美しさと調和させ、季節を感じることが出来るように工夫されています。
各棟共通して、5-6mの高い天井を持つ広いリビングスペース、個別バスルーム付きベッドルーム 、イタリア製の特注ワインセラー、シアタールーム、エンターテイメントスペース、温泉、子供部屋兼スタッフルーム、スキー・ドライルーム、車両2台分のガレージ、電気自動車用電源等が備わっています。
床から高い天井まで広がる窓からは、羊蹄山、隣接する森、渓流、スキー場と遠くの山脈を見渡すことができます。全棟共通してゆったりとした部屋のレイアウト、広いテラスと大きな窓が光の空間を演出します。

内装はアッシュなどの寒冷地の木材を使用し、家具はカッシーナやポルトローナ・フラウ、フロスの照明器具などを配置し、その他イタリア、フランスからの特注品や、日本の職人による日本の素材のオリジナルインテリアを中心に、環境・文化・自然・天候に配慮しダイナミックな眺望と調和するようにデザインされ、家族や友人たちと楽しい時を過ごすための空間を創り出します。

UMITO NISEKO CORNICHE HIRAFUの詳細はこちら
https://umito.jp/niseko/

■Villa2 1棟販売(募集購入数:1)
家族や大切な人と体験を共有するラグジュアリーヴィラ
300.75平方メートル の敷地に建つ延床面積約670平方メートル 、地下1階地上3階建の建築。B1Fの緩やかな崖に突き出る、まるで自然と一体化したような露天風呂からは羊蹄山を背景に小川のせせらぎを聞きながら至福の時間を。崖にせり出すことで空に浮くような形になったリビングでは、180度遮るもののない3面ガラス張りからダイナミックなビューを楽しめます。オーナーの使うまるでスイートルームのようなマスターベッドルームもリビングと同じく3面ガラス張りとなっており、素晴らしい景色の中リラックスした時間を楽しむことができます。
羊蹄山を望むリビングや絶景が楽しめるルーフトップキッチンで、家族や大切な人と優雅な時間を。

[画像5: https://prtimes.jp/i/63930/32/resize/d63930-32-fe824d7fc4f7ccb55876-4.png ]


[画像6: https://prtimes.jp/i/63930/32/resize/d63930-32-9ae24e39e6d922ac04a2-5.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/63930/32/resize/d63930-32-fe824d7fc4f7ccb55876-4.png ]












Villa2の詳細はこちら
https://umito.jp/niseko/villa2

■Villa3 シェア販売(募集購入数:12)
羊蹄山を一望する大人の社交場
284.74平方メートル の敷地に建つ延床面積約584平方メートル 、地下1階地上3階建の建築。屋上にある森に接した露天風呂からは羊蹄山とニセコヒラフの広大な自然のパノラマビューを堪能。
3面ガラス張りのリビングルームでは友人や知人を招いた社交場としてパーティーなどにも対応できる贅沢な広さ、大きなテラスでは夏にBBQも楽しめます。一歩リビングから出ると最上階の絶景を望むマスターベッドルーム。その他のベッドルームもプライバシーがしっかりと確保されたレイアウトで並びます。オンもオフも充実した時間が過ごせるラグジュアリーヴィラ。

[画像8: https://prtimes.jp/i/63930/32/resize/d63930-32-711723a45f43e9815da7-7.png ]


[画像9: https://prtimes.jp/i/63930/32/resize/d63930-32-17d8435a4d4688386368-8.png ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/63930/32/resize/d63930-32-d7dc9e6e15c2694361d4-9.png ]












UMITO NISEKO CORNICHE HIRAFUは、コンシェルジュ、送迎、セキュリティ、清掃、洗濯、メンテナ ンス、および冬の除雪を含む包括的なサービスを提供します。

Villa3の詳細はこちら
https://umito.jp/niseko/villa3

奇跡の場所、ニセコ


北海道ニセコは世界的な注目を集める「奇跡の場所」。
冬は毎日のように降り積もるパウダースノーが幻想的な世界有数のスキーリゾート。
春には鮮やかな花々が咲き誇り、夏には爽やかな緑に包まれ、秋には紅葉が山を彩り、冬には最良質なパウダースノーで雪化粧。羊蹄山の周辺は、自然が織りなす美しい絵画のような風景を楽しめる場所として、訪れる人々に感動を与えてくれます。

[画像11: https://prtimes.jp/i/63930/32/resize/d63930-32-1dcfcf862112aae323d4-0.png ]


年間降雪量が 15 メートル程あり、世界トップ 5 のパウダースノーのスキーリゾートの 1 つであるニセコ。
リゾート地としてハイエンドなこの地域は、日本国内をはじめ、ヨーロッパ、北アメリカ、東南アジア、香港、中国、オーストラリア等、世界中の人々にとって魅力的なリゾート地となっています。
ニセコには素晴らしいスキー場がたくさん存在し、天然温泉も有名です。
環境保全の取り組みにより、オールシーズンのアウトドアアクティビティに適した自然環 境が保たれています。ゴルフコース、テニスコート、ハイキングやマウンテンバイ クのトレイル、ラフティング、フライフィッシング、パラグライダー、ロードバイク、 カーツーリング、カヤック等のアクティビティが可能です。

物件概要


名称:
物件所在地:〒044-0089 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ 2 条 1丁目17番
交通:新千歳空港から車で2時間、またはヘリコプターで30分
敷地面積
 Villa2:944.22平方メートル
 Villa3:942.35平方メートル
延床面積
 Villa2:670.90平方メートル
 Villa3:584.14平方メートル
バルコニー/テラス面積
 Villa2:202.84平方メートル
 Villa3:235.57平方メートル
構造:
間取り
 Villa2:2マスターベッドルーム・2ベッドルーム
 Villa3:マスターベッドルーム・ゲストルーム・2ベッドルーム
設計:株式会社リカルド・トッサーニ・アーキテクチャー
事業主・売主:HORIJUKU株式会社
運営会社:HORIJUKU株式会社

紹介ページ :https://umito.jp/niseko/
資料請求  :https://umito.jp/pr-times/
お問い合わせ:https://umito.jp/contact/


UMITOの仕組み


「UMITO」シリーズは、別荘とホテルのメリットを組み合わせた新しい仕組みの別荘です。

[画像12: https://prtimes.jp/i/63930/32/resize/d63930-32-f105e335370f6646d5aa-10.png ]


別荘として使いたい分だけ購入可能
従来の別荘は使っていない期間が多く、管理やメンテナンスも大変でした。UMITOでは別荘として使いたい分だけ、年間10日単位からライフスタイルに合わせて保有できる「シェア購入」が可能です。自分が使いたいときに使う悠々自適な別荘での暮らしを送ることができます。

使っていないときはホテルとして貸し出し
使っていないときにはホテルとして貸し出され、収益を得ることができます。ホテルとしての運営や建物の管理はホテル運営会社が行います。

相互利用できる別荘がどんどん増えていく
本プレスリリースでご紹介したUMITOをご購入のお客様は、沖縄のUMITO PLAGE The Atta Okinawaなど他のUMITOシリーズにも宿泊できます。UMITOはこれから全国に展開していきますので、新しい相互利用施設にもご注目ください。

[画像13: https://prtimes.jp/i/63930/32/resize/d63930-32-f1d8a82f9cba51637580-11.png ]


[画像14: https://prtimes.jp/i/63930/32/resize/d63930-32-37cd7a01113a8c53f54f-13.png ]

公式サイト :https://umito.jp/
資料請求  :https://umito.jp/pr-times/
お問い合わせ:https://umito.jp/contact/

[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=HZiNccHq3mY ]


HORIJUKUについて


HORIJUKU株式会社は「海と共に暮らす」をコンセプトにしたシェア購入型スモールラグジュアリーホテル「UMITO」を沖縄、熱海、伊豆、ニセコなど全国のリゾートに展開しております。「UMITO」では年間10泊から自身のライフスタイルに合わせて保有でき、全国の「UMITO」を相互利用できる仕組みになっています。
全国各地のビーチリゾートに用地を取得しており、現在新規に複数の拠点を開発中です。

また、不動産投資で土地から自分で建物を建築する一人デベロッパー養成プラットフォーム「堀塾」を運営しています。
「堀塾」では、不動産投資で人生を変えるために必要な戦略を学ぶことができ、これまでに東京都心に100棟以上の新築RCマンションの建築を塾生が進めています。


HORIJUKUで働く人材募集中


ワクワクする不動産を作り出す
HORIJUKUではワクワクする不動産を一緒に作り上げるメンバーを募集しています。
・海の目の前のリゾートホテルUMITOを世界的なホテルチェーンに育てる
・海の目の前の別荘のサブスクリプションサービスUMITO LIFE
・一人デベロッパー養成の堀塾
など、ワクワクする不動産を作り出すプラットフォームとして新しい世界を一緒に生み出していきたいメンバーを積極的に採用しております。
不動産用地の取得営業、会員権販売営業、経営戦略、マーケティング、財務・経理、人事など多岐にわたるメンバーを募集中です。

採用情報・お申込み
https://corp.horijuku.co.jp/company/recruit/

会社概要


会社名:HORIJUKU株式会社
代表者:堀鉄平
本社所在地:東京都港区六本木4丁目6-3 HORIJUKU PLACE THE TOKYO
電話番号:03-6277-6771
URL:https://corp.horijuku.co.jp

UMITOシリーズ販売に関するお問い合わせ先
HORIJUKU株式会社
担当部署:カスタマーサクセス事業部
info-cs@horijuku.jp
お問い合わせの際には、下記についてご記載いただくようお願いいたします。
・氏名 ・連絡先(電話番号、メールアドレス) ・企業名 ・お問い合わせ内容

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください