1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

全室個室の「日本料理 濱」より和・洋・中のコラボレーション横浜食べ歩き 「濱茶膳」。会席に見立てた新コースメニューへ

PR TIMES / 2022年10月20日 19時15分

2022年11月14日(月)より限定発売。ご予約受け付けは、2022年11月5日(土)正午より



[画像1: https://prtimes.jp/i/47917/41/resize/d47917-41-800081d0fcfd832123fd-6.jpg ]


ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-3、総支配人:阿部泰年)は、2020
年9月のホテル開業より2周年を迎えます。当ホテル3階 全室個室の「日本料理 濱」の料理長 青木信啓が考案した人気の和のアフタヌーンティー“濱茶膳”は、昨年よりご提供しており、1周年を迎えます。

今回1周年を記念しご提供する“濱茶膳”は、神奈川県産の新鮮な魚介を使用した「かわり寿司」も加わり、ティータイムのみならず昼食としても充分に楽しめる会席に見立てたコース仕立ての“濱茶膳”として昇華しました。八寸は、古くから異文化を取り入れてきた、異国情緒あふれる横浜ならではの食文化をイメージし、和・洋・中のエッセンスを取り入れ、まるで横浜の街を食べ歩いているかのようにお楽しみになれます。
神奈川産の恵壽卵を使用したプリンなどがそろう「島台」は、「一陽来復」という言葉と共に、召し上がった皆様に幸運が訪れるようにと、料理長 青木が願いを込めご用意いたします。


メニュー: コース仕立てでご提供いたします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/47917/41/resize/d47917-41-98f934418ec767e72cb1-3.jpg ]

~引き立て一番出汁~
ウェルカムドリンクは現在ご好評の「引き立て一番出汁」です。寝かしてうま味を増した「蔵囲い昆布」と「枯節」をたっぷりと使用し、凝縮したうま味と塩気で、甘みへと誘います。時間と共に変化する昆布と鰹節の風味を、スイーツの合間にお楽しみください。


[画像3: https://prtimes.jp/i/47917/41/resize/d47917-41-721688ade461c929d90b-7.jpg ]



~三渓園公認「濱手箱」~
国の名勝に指定された横浜の日本庭園「三渓園」をイメージした箱庭の重。三渓園公認の「濱手箱」は、チョコブロックに抹茶の粉をふり、苔むした岩に見立てています。料理長自家製の薄水色の琥珀糖は、軽くミントで香りづけ、三渓園の水辺を表現しております。季節を感じる干菓子を愛でながら三渓園の四季を感じていただけます。

[画像4: https://prtimes.jp/i/47917/41/resize/d47917-41-65d37be4aa368ca37ef8-8.jpg ]


~異国情緒あふれる横浜の食文化~
異国情緒あふれる横浜ならではの食文化を八寸に織り込みました。中華街をイメージした「黒酢くらげ」や、赤飯で仕上げた「珍珠丸子」、マンゴーで甘みをつけたプリッとした「干焼蝦仁」など、中国料理を箱庭に詰めました。小倉とマスカルポーネのサンドイッチで横浜発祥のシベリアサンドをほうふつとさせます。和牛を塩漬けして1週間熟成させてから仕上げた「自家製コンビーフ」。フォアグラを65℃で低温調理して、茶碗蒸しにトッピングした「フォアグラのフラン」など、西洋スタイルをそろえました。「蒟蒻れんが煮」は食感の良い赤こんにゃくに、蓮根チップを添えれば赤レンガに馬車道を連想させてくれます。

[画像5: https://prtimes.jp/i/47917/41/resize/d47917-41-a1b3623b2df40d3415ae-5.jpg ]


~鉢庭~
銀杏や野菜のカステラ、ほくほくのさつま芋、胡麻団子など。枝に咲いたようなかわい小菓子やお野菜をピックアップして、白雪餡にディップしながらお召し上がりください。白雪餡は、白みそと、白胡麻、吉野葛で仕上げた、胡麻の風味がたまらないソースです。産地が異なるイチゴの食べ比べもでき、揚げ煎餅もパリパリとお召し上がりになれます。


[画像6: https://prtimes.jp/i/47917/41/resize/d47917-41-05a932b402fcdd41229a-4.jpg ]


~島台 一陽来復を願って~
運気が巡る「一陽来復」という言葉と共に、召し上がった皆様に幸運が訪れるようにと願いをこめた島台です。「緑茶の豆寒天」 緑茶が薫るシロップと寒天が涼やかです。
「金柑福包み」は、金柑の中にアーモンドとカシューナッツとドライフルーツ、クリームチーズをつめ、金柑とドライフルーツの自然な甘さを表現した逸品。「大納言野菜白玉」は、ゆり根や南瓜などの野菜を練りこんだ白玉に大納言を添えて。「マスカット大福」はマスカットと白餡を求肥で包みました。「酒粕バター干し柿」は神奈川県にある瀬戸酒造の酒粕を混ぜ込んだ薫り高いバターと干し柿を使用。神奈川産の恵壽卵のコクを生かした「恵壽卵プリン」。熟したリンゴのソースを添えた「キウイと柑橘焼きリンゴソース添え」など、素材の味を生かし、極力白砂糖を使用しない優しい甘さのスイーツがそろいます。一口ごとに福が訪れそうです。

[画像7: https://prtimes.jp/i/47917/41/resize/d47917-41-557c469bc3ab558e58bc-1.jpg ]


~茶菓と抹茶~
甘酒の蒸しパンは、神奈川県の瀬戸酒造から米麹を使用し、自家製の甘酒から作りました。ふんわりとした蒸しパンをあたたかい状態で召し上がっていただきます。薫り高い京都宇治抹茶と共にお楽しみください。


■お飲み物(時間内の飲みかえ自由・銘柄指定)
モクテル 「こもれび」
木の芽と熊笹の薫りをふわりときかせた、草原にいるかのような清々しい香りのノンアルコールドリンク。
ドイツの「ロンネフェルト」の厳選した紅茶(アールグレイ、ダージリン、アッサム、モルゲンタウ)
ほか、コーヒー、カフェラテ、緑茶、ほうじ茶、菊芋茶、黒豆茶、レモングラス、ハイビスカス、フルーツビネガーなど。


<実施概要>
ご予約電話 045‐522‐0077(10:00~17:00)
ご予約ホームページ
https://www.tablecheck.com/shops/thekahala-yokohama-japaneserestaurant/reserve

■提供期間:2022年11月14日(月)~12月25日(日)
■提供時間:1.12:00~ 2.13:00~
■提供数:1日10組様限定
■料 金:平日/土・日・祝共に 8,800円(税込)
*別途、サービス料15%を申し受けます。
*個室料はいただいておりません。
■予約受付:2022年11月5日(土)12:00より予約開始
*完全予約制です。


<日本料理 濱について>

[画像8: https://prtimes.jp/i/47917/41/resize/d47917-41-b8943c5b90269c0144ca-9.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/47917/41/resize/d47917-41-07be62fd150d8cad7e7f-10.jpg ]



水に浮かぶ悠久の館で出会う、伝統と革新の日本料理

横浜の海に続くような広大な水庭にまるで浮いているかのような感覚を覚える日本料理 濱。ガラス張りのモダンな世界観に日本の伝統が受け継いできた、格子、障子、組子などを活用したインテリアが融合した室内。昼間は太陽の光を反射し、夜は月光を移す水面の輝きと相まって、悠久の極みといえる世界へ誘います。ここで、「ザ・カハラ・ホテル&リゾート」のスピリットであるローカルリスペクトを継承した横浜の風土歴史を感じる日本料理をご用意します。旬の食材の持つ力を引き出したシンプルな王道の料理、見た目にも驚きのある革新的な料理と緩急合わせたコース料理をお出ししています。店内は2名様から10名様までの全室完全個室となっており、ご接待や、ご結納などのご家族の行事などにも安心してご利用になれます。(個室料はいただいておりません。)

また、世界的な影響力を持つワイン専門誌に「ワイン・スペクター」が、世界のレストランの優れたワインリストをたたえるレストラン・アワード2022を発表し、昨年に引き続き本年度も【Best of Award Excellence】に選ばれました。

[画像10: https://prtimes.jp/i/47917/41/resize/d47917-41-a25c701bfa970650b77a-11.jpg ]

◆受賞ページはこちら
https://www.winespectator.com/restaurants/6064/hama

今後もより一層、皆様にご満足いただけるワインセレクションをお届けしてまいります。


■ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜について
みなとみらい・横浜という古くから異文化交流が盛んで多様な歴史に彩られた文化を有すこの土地に、2020年9月23日に開業しました。臨港パーク、ベイブリッジ、横浜湾のパノラマビューを見渡す光と影をモダンにデザインした「クリスタルモダン」をコンセプトに、スタンダードルームでも横浜・みなとみらい地区では最大級の47平方メートル 以上を誇る広々としたスイートルーム含む総客室数146室の客室、活気あふれる3つのレストランとバー&ラウンジ、最新鋭の設備を備える大・小の宴会施設、プライベート感あふれる5つからなる完全個室のトリートメントサロン、室内プール、フィットネスなどが備わったSPAなどの充実した施設を擁しています。当ホテルに関する詳細はthekahala.jp/yokohama/ をご覧ください。また、フェイスブック https://www.facebook.com/thekahalahotelandresortyokohama/やインスタグラムでもhttps://www.instagram.com/kahalaresort_yokohama/情報を配信しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください