1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

スタートバーン、「クローズアップおかざきアンサンブル天下統一2024」公演のNFTデジタルスタンプ配布施策に、FUN FAN NFTを提供。

PR TIMES / 2024年5月15日 19時45分

スタートバーン株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役: 施井泰平、以下スタートバーン)は、サントリーパブリシティサービス株式会社(本社:東京都江東区 代表取締役社長:千大輔、以下SPS)が指定管理者として施設運営を行う岡崎市シビックセンター(愛知県岡崎市)にて2024年6月9日(日)に開催される「アンサンブル天下統一2024」公演のNFTデジタルスタンプ配布施策に、「FUN FAN NFT」を提供します。来場者はこの演奏会限定のNFTを受け取ることができます。これにより、「アンサンブル天下統一2024」公演の来場価値向上に寄与します。



[画像: https://prtimes.jp/i/16730/66/resize/d16730-66-95b7cd3b49e6a7ba26dc-0.png ]

※NFTデジタルスタンプのサンプル

■ FUN FAN NFT提供の背景

岡崎市シビックセンターは、岡崎市初の音楽専用ホールなどを備える公共施設です。「アンサンブル天下統一」は、このシビックセンターを拠点に独自の演奏活動を行うレジデント・アンサンブルとして結成されました。今回のNFTデジタルスタンプ配布施策によって、鑑賞者の価値向上に寄与するとともに、「アンサンブル天下統一」の特別感を演出する狙いがあります。
FUN FAN NFTは、リアルスペースで簡単にNFTの配布・販売・チケットとしての利用ができるアプリです。来場特典やスタンプラリーの施策に用いることで、イベントにおける回遊性の向上や再来場率の向上につながります。来場者は、会場の様々なスポットや同じ会場を複数回訪れることで、デジタルNFTをコレクションすることができ、コレクションするとNFT保持者限定の特典なども貰えます。
今まで博物館、美術館、劇場、アートイベントなど様々な文化施設における回遊施策や再来場施策に活用されています。


■ 公演情報

「アンサンブル天下統一」は、「岡崎発信で音楽の素晴らしさを天下に伝える」をモットーに、岡崎市シビックセンターを拠点に活動を展開している弦楽器トリオです。岡崎市出身で東京藝術大学准教授のチェロ奏者である中木健二が、ヴァイオリンの長原幸太(読売日本交響楽団コンサートマスター)とヴィオラの鈴木康浩(読売日本交響楽団ソロ・ヴィオラ奏者)と共に結成した岡崎初のレジデント・アンサンブルです。今回は、このNFTデジタルスタンプの配布とバックステージツアーを通して、公演前後にも特別な体験や余韻の時間を演出し、来場者の顧客体験向上を目指します。

公演日時:2024年6月9日(日) 開場14:30 開演15:00
会場  :岡崎市シビックセンター コンサートホール
出演者 :アンサンブル天下統一〔中木健二(チェロ)、長原幸太(ヴァイオリン)、鈴木康浩(ヴィオラ)〕
     パスカル・ドゥヴァイヨン(ピアノ)
公演情報はこちら
https://www.civic.okazaki.aichi.jp/calendar/2024/06/056131.html


■ スタートバーン株式会社について

スタートバーンは世界中のアーティストそしてアートに関わる全ての人が必要とする技術を提供し、より豊かな社会の実現を目指す会社です。アート作品の信頼性や真正性の担保および価値継承を支えるブロックチェーンインフラ「Startrail」を構築しています。

【 公式サイト 】https://startbahn.io


■ Startrailについて

スタートバーンが構築を先導する、アートのためのブロックチェーンインフラです。作品の信頼性と真正性の担保ひいては価値継承を支えることを目指しています。 Startrail上に発行されたNFTでは、NFTを発行した事業者の情報はもちろん、その後の展示や取引、修復や鑑定など、作品の価値に関わるさまざまな情報やデータを記録できます。また、作品の二次流通・利用について設定した規約がサービスを横断して引き継がれ、長期的に作品を管理することができます。ブロックチェーンの性質上、これらの情報の削除・改ざん・複製はできません。絵画や彫刻などの物理的な作品はもちろん、画像、映像、音声などのデータにもとづくデジタル作品、さらにはインスタレーションなど、さまざまな作品の形式に対応しています。

【 公式サイト 】https://startbahn.io/startrail


■ 「FUN FAN NFT」について

リアルワールドとデジタルをQRコードで繋ぐNFTマーケティングソリューションです。ユーザーは複雑なNFT特有のステップを経ずに、QRコードをスキャンするだけのとても簡単なユーザー体験で、NFTを取得することができます。アートやエンタメ、観光の分野などで、イベント主催者はより多くのファンと繋り、関係性を構築できます。当アプリはスタートバーンの運営のもと、アートのためのブロックチェーンインフラ「Startrail」が活用されています。

【 公式サイト 】https://funfan-nft.com/lp


■ 本プレスリリースに関するお問い合わせ先

スタートバーン株式会社
広報担当
pr@startbahn.jp



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください