1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ひと振りでシェフの味 クレイジーシリーズ幻のフレーバーが復活『クレイジーライム』 3月15日(金)より販売開始

PR TIMES / 2024年3月15日 12時45分

~ABCクッキングスタジオと共同開発した特別レシピを公開~ クレイジーシリーズ全ての容器もリニューアル



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-f72052124e65836b51654b27b03b0ae8-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

簡単にライムの味を再現できる『クレイジーライム』が復活
今から約10年前に惜しまれつつ販売休止となった幻の『クレイジーライム』が、お客様からの再販希望の声にお応えして、この度復活いたします。
原材料の配合内容を見直し、爽やかなライムの風味がキリっと際立つ味わいにリニューアル。これにより、お料理の使用用途もさらに広がります。
『クレイジーライム』があれば、近くのお店で売っていなかったり、購入しても使い切れなかったりということが多い生のライムの代わりに、調味料として使いたい時に使いたい分だけご使用いただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-a282f40a7d0f6faa276c4dc816cce693-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

クレイジーシリーズ全ての容器がリニューアル
今回、蓋の仕様を変更し、片手で蓋の開閉が可能な折蓋タイプになりました。
従来の商品容器の特徴であったスライド蓋では、開けづらく、粉が付着しやすいというお客様のお声に応え、新しい容器を採用しました。3つ穴と半円型穴の2種類があり、忙しい合間にサッと使えるので便利です。
また、容器を紙製からプラスチック製に変更しました。容器が透明になり中身が見やすくなったため、残量がわかりやすくなりました。
容器の変更は、2024年1月以降、順次新形態ボトルで出荷開始いたします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-5e83af451b85c087e164da5a04c44512-1230x746.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-f3b6ecd88d3b490469930c29d05656a8-1920x1870.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
折蓋は、たっぷり使える半円型と
ササッと使える3つ穴に変更



商品発表会・試食会にてABCクッキングスタジオと共同で開発した特別レシピを公開
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-bdbde5a208a61aa9c073ed8faa6e1907-2992x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『クレイジーライム』販売開始の前日3月14日(木)には、メディア向けに商品発表会・試食会を開催しました。
発表会に登壇した日本緑茶センター株式会社 代表取締役社長 北島大太朗は、会社の歴史と今後の展望を語りました。
また、同社の常務取締役・貿易責任者 浦島寛子は、「『クレイジーライム』は、アメリカの商品起案者がカリブ海で食べた現地のライムの味付けに感動し開発された商品。皆さんにも是非ライムを使用した料理の美味しさを体感してほしい。」と商品開発の背景と想いを語りました。
今回の試食会に合わせて、ABCクッキングスタジオのご協力のもと、『クレイジーライム』を使用した特別レシピを開発いたしました。会場では講師の五十嵐久代様に、特別レシピ2品を実際にその場で調理していただきました。五十嵐様は、「最初にこのレシピ開発のお話しをいただいて商品を味見したとき、生のライムを使用したような味と香りに驚きました。このライム感を活かして、さっぱりと食が進むメニューを開発しましたので、ぜひ老若男女問わず幅広い方々にお楽しみいただきたいです。」と『クレイジーライム』の感想とレシピ開発への想いを述べました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-86885113397566546ce47e46de3df7be-648x481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
北島 大太朗[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-d9a795ccb706ddc2ee51b60777839a4e-653x483.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
浦島 寛子[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-3649390a61a34176963a84a2eca9d6c3-646x488.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
五十嵐 久代様
特別レシピ紹介
【レシピ1.】 クレイジーライムが香るパッタイ風焼きそば(2人分)
海老、もやし、ニラ、厚揚げ、卵などのたっぷりの具材を入れ、焼きそばでアレンジしたパッタイです。爽やかな『クレイジーライム』の香りが食欲をそそります。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-47ee218e39427112e9b135258deea854-358x579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-a5beb2aaecb96f63994f21d472f2e081-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●カロリー(1人分):334kcal
●調理時間:20分
●非加熱アルコール:なし

<下準備>
・卵は割りほぐしておきます。
・海老は洗って殻を除き、包丁で背に切り込みを入れ、
背ワタを除き、塩水(材料外)で洗って水気をきります。
・『クレイジーライム』で下味をつけておきます。
・中華麺は耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけ、
電子レンジで加熱しておきます(600Wで1分30秒)。
・bは合わせておきます。

<作り方>
1.フライパンにサラダ油を熱し卵を入れ、混ぜながら半熟状になったら取り出します。
2.同じフライパンにサラダ油を足し、海老を入れ加熱します。
3.海老の色が変わったら中華麺を加え、ほぐしながら炒めます。
4.aを加えさっと炒め、火が通ったらb・1を加え、炒め合わせます。
5.器に盛り付け、『クレイジーライム』をふり、パクチーを添えます。

<ABCクッキングスタジオ講師 五十嵐久代様からのワンポイント>
・調味料は合わせておくことで、加える際にムラにならず味が均一につきます。
・具材は炒めすぎないよう、強めの火加減でさっと炒めるようにしましょう。

【レシピ2.】 クレイジーライムのやみつき塩つくね(2人分)
『クレイジーライム』で味付けをしたジューシーなつくね。
爽やかな『クレイジーライム』でいつものつくねがひと味変わり、子供から大人まで楽しめるレシピです。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-075f8b29255b864ab20d453e1197b734-360x495.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-ff7201c9605f25da0ca420887063d6a2-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●カロリー(1人分):255kcal
●調理時間:25分
●非加熱アルコール:なし

<作り方>
1.ボウルにaを入れ、ねばりが出るまでよく混ぜ、bを加え、均一になるまで混ぜます。
2.6等分にし、空気抜きをしながら楕円形に形をととのえます。
3.フライパンにサラダ油を熱し、2を入れ、焼きます(中~強火2分)。
4.焼き色がついたら返し、酒・水を加えてフタをし、蒸し焼きにします(弱火5分~)。
5.フタをあけ、水分を飛ばします(中火)。
6.器にベビーリーフとプチトマトをのせ、5を盛り付けてから『クレイジーライム』を添えます。

<ABCクッキングスタジオ講師 五十嵐久代様からのワンポイント>
豚挽き肉と鶏挽き肉を合わせて使用することで、ジューシーでより食べ応えのあるつくねになり、『クレイジーライム』の風味も引き立ちます。

クレイジーシリーズ紹介
『クレイジーソルト』 誕生ストーリー
クレイジーソルト』は、1960年代のアメリカに住んでいたジェーンおばさんのキッチンで誕生しました。ひと振りで簡単においしい料理が出来るシーズニングが欲しいと考えたジェーンおばさんは、別々に使っていた岩塩やハーブを一緒のボトルに入れることを思いつきました。こうして、ジェーンおばさんが一番おいしいと思う割合で素材をブレンドした調味料、『クレイジーソルト』が誕生しました。
ある年のクリスマスに、親族や近所の方へのプレゼントに配ったところ、おいしいと大評判になりました。『クレイジーソルト』のパッケージの赤と緑のデザインは、クリスマスプレゼントだったことに由来しています。


[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-570de0eaf64a4794565de7322aae35e0-1284x878.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1967年頃の『クレイジーソルト』
ひと振りでシェフの味 『クレイジーソルト』
『クレイジーソルト』は、岩塩に6種類のハーブやスパイスをブレンド。どんなジャンルのお料理もワンランクアップさせてくれる万能調味料です。1980年に日本初上陸以来、今では日本のキッチンで、アウトドアで長く愛され続けている、ロングセラー商品となりました。


[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-cedfffbbeed7f616e01480f57f42b8b0-1920x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

バラエティ豊かなフレーバーラインナップ
『クレイジーソルト』シリーズは、現在、『クレイジーソルト』、『クレイジーガーリック』、『クレイジーペッパー』、『クレイジーレモン』、『クレイジーバジル』、『クレイジー岩塩』の6種類のフレーバー。2020年にはオーガニック版も発売。今回『クレイジーライム』が加わり、シリーズ全商品の容器も2024年1月以降順次変更となります。
大容量サイズ、ミニサイズなど、使用シーンでサイズやフレーバーを使い分けてお楽しみください。


[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-4bdd24f4cc2ecfcfe23bb106c39952c0-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『クレイジーソルト』の生みの親「ジェーンおばさん」がつぶやくSNS開設
2023年9月1日に、X(旧Twitter)公式アカウントを開設いたしました。アメリカ生まれの万能調味料『クレイジーソルト』を、この世に生み出したジェーンおばさんが、『クレイジーソルト』にまつわる情報やレシピを発信します。


[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-d7be68896ea41107c9f61014ff3204a6-564x377.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジェーンおばさん
★『クレイジーソルト』ブランドサイト:
https://www.jp-greentea.co.jp/brand/krazysalt/
★X(旧Twitter)公式アカウント:クレイジーソルト【公式】@krazysalt_JP

『クレイジーライム』 商品概要ブランド名: ジェーン
商品名: クレイジーライム
内容量: 85g
賞味期限: 3年
原材料名: ブラックペッパー、岩塩、ライム加工品(マルトデキストリン、砂糖、濃縮ライム果汁)/クエン酸、リン酸Ca、香料、レシチン、増粘剤(アラビアガム)、微粒二酸化ケイ素


[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-9a0242b4bab228d0deda76d908b5f230-1181x1181.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『クレイジーソルト』 商品概要ブランド名: ジェーン
商品名: クレイジーソルト
内容量: 100g
賞味期限: 3年
原材料名: 岩塩、オニオン、ブラックペッパー、ガーリック、セロリシード、タイム、オレガノ


[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50080/78/50080-78-37d09d8fc28112d0503c157097fcd140-1181x1181.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■発売日/販売地域: 2024年3月15日(金)/全国
■主要売場:全国量販店、輸入食料品店、キッチン雑貨店、弊社オンラインストア「ティーブティック」

日本緑茶センター株式会社
代表者:代表取締役社長 北島 大太朗
本社所在地:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町24-4 東武富士ビル
創立:1969年11月   
資本金:60百万円
事業内容:世界のハーブ&ティー、スパイス、塩、油などの輸出入、商品企画開発・製造・卸・小売、店舗運営
オンラインストア「ティーブティック」

ABCクッキングスタジオ
ABC クッキングスタジオは、国内・海外会員約168万人を抱える世界最大級の料理教室(2023年10月)。2010年12月より中国・香港・台湾・シンガポール・タイ・韓国・マレーシア・インドネシアと海外8ヶ国・地域に教室を展開し、アジア圏を中心にサービスを拡大しています。「世界中に笑顔のあふれる食卓を」の企業理念のもと、料理・パン・ケーキを学べる「ABC Cooking Studio」、4歳からのクッキングスタジオ「abc kids」、入会金不要1回完結の「1day lesson」などのサービスを提供し、生徒さまに「手作りの食」の大切さと楽しさを伝えています。また、特産品を使ったレシピ開発やコンサルティングによる地方創生事業、商品プロモーションを目的としたメディア事業、企業や自治体に人材支援を行う派遣事業(ABCジョブスタジオ)なども展開しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください