1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Appier (エイピア) 2024年度第1四半期決算発表、顧客基盤の多様化で堅調な事業成長が継続

PR TIMES / 2024年5月14日 18時45分

同四半期の好調な業績で、通期の見通しも良好



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25921/167/25921-167-4ee51136c90cf6dd443fec9a41c9d40a-2304x1354.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Appier Group (4180) 2024年度第1四半期決算発表
Appier Group 株式会社 ( 本社:東京都港区、代表取締役CEO:チハン・ユー、証券コード:4180、以下 Appier )は、本日、2024年度第1四半期決算を発表いたしました。例年当社のビジネスにおいて、第1四半期はローシーズン(※1) となりますが、売上収益は前年同期比33%増の74億円で、営業利益は前年同期比から9,600万円増加の6,500万円となりました。第1四半期としては過去最高の好業績となります。堅調な事業成長の継続と堅実な経営により、当社の収益性は大幅に改善しております。

(※1) 顧客企業のマーケティング活動は例年第1四半期はローシーズン。第2、第3四半期はデジタルコンテンツのハイシーズン。第3、第4四半期はEコマースのハイシーズン。

2024年度第1四半期:主な業績ハイライト
- 売上収益74億円 (前年同期比33%増) は既存顧客との強固な関係を軸に、顧客基盤の多様化が早期に実現したため、通期業績予想の31%を上回る
- 当社の生成AIの技術力の強化、予測精度の向上により、売上総利益は前年同期比の37%増、売上総利益率は51.7%に達し、第1四半期としては過去最高
- 計画の前倒しで営業利益は6,500万円の黒字化、営業利益率は0.9%、EBITDAマージンは10%で7億3,600万円
- AI技術への研究開発投資により、営業レバレッジと営業生産性向上の好循環が強化され、主要な営業指標が継続的に改善

効率的な市場戦略と経営により、好業績の第1四半期
収益性の高い成長に向け、継続的な技術革新に努め、販売及びマーケティング費用効率化と、研究開発費への適切な資源配分により、好業績となりました。AI技術への研究開発投資により、営業レバレッジと営業生産性向上の好循環も強化され、2025年度の財務目標に向け順調な滑り出しとなります。今後とも、顧客企業1社あたりの「平均売上収益」(ARPC) 成長や、売上総利益率・営業利益率などの主要な営業指標に配慮し、事業生産性を向上してまいります。
戦略的な顧客基盤の多様化で収益性拡大
第1四半期の売上収益は、グローバルで顧客企業の多様化を推進し、またEコマースとデジタルコンテンツの既存顧客企業との強固なビジネスによって、拡大しました。既存顧客が、広告クラウドに生成AIを活用し始めたことに加え、韓国のデジタルコンテンツの顧客基盤が拡大し、さらに、米国及びEMEAと北東アジア地域では、新たな業種の顧客が早くから堅実な利益をもたらしています。

顧客基盤の多様化に重点を置き、収益基盤を拡大させたことは、当社の底堅い成長への原動力となっています。米国及びEMEA地域からの売上収益は前年同期比で67%増、北東アジア地域は31%増となり、第2四半期からデジタルコンテンツがハイシーズンを迎える中、利益が継続的に改善されることを見込んでおります。
Appier の最高経営責任者(CEO)兼共同創業者のチハン・ユーは、

「Appierは、最先端の生成AIを開発することで、顧客企業がROI (投資利益率) を改善し、具体的な成果を出すことに注力しています。顧客企業が成長すれば、当社の営業レバレッジも向上し、より良い財務結果が出ると考えています。第1四半期の業績は、当社の目標が成果となって着実に積み上がった結果であり、今後とも技術革新を通して、戦略的に成長が継続するように努めてまいります」 と述べています。


【Appierの生成AI最新情報】
当社の最先端の生成AIは、企業が顧客体験を向上させることで、多面的な事業成長が促進されるように設計されています。これには、広告パフォーマンスの向上、キーワード探索の最適化、自動Webサイト編集などが含まれています。

以下3つの戦略的方向性で生成AIの技術を高め、顧客企業へ提供しています。
- 広告パフォーマンスの向上: 生成AIの活用で広告クラウドの効率性を高め、マーケティング活動における広告メッセージやクリエイティブを、各ユーザーにパーソナライズした形で自動生成し、ROI主導で事業成果が上がるようにサポートします。

- キーワード検索の最適化: 生成AIを活用して、従来のマーケティング戦略や知識からでは発見できないような、キーワードやユーザーの興味関心を発見、ターゲティングし、革新的な生成AIで効率的に顧客層を拡大させていきます。

- 生成AIによる自動Webサイト編集: 作成してみたいWebサイトのテンプレートなどを選び、イメージやテキストを入力すると、生成AIが自動的に学習して即座にWebサイトが作成されます。これによって、マーケティング部、エンジニア、デザイン部など、部門横断的なコミュニケーションや作業工数が軽減されます。


当社はこれらの生成AI機能により、企業の生産性向上、エンド顧客への働きかけの拡大、業務効率向上を実現し、デジタルマーケティングとコンテンツマネジメントの新たなスタンダードを確立できると考えています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25921/167/25921-167-a9331a0079a658bf599211ccdd97fe0e-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Appier Group 株式会社
2012年創業『ソフトウェアをよりスマートに、AIでROIを向上させる』というミッションのもと、高度なAIマーケティングのソリューションをSaaSで提供。誰もが簡単に使えるAIの実用化を推進し、AIを使った顧客分析などで、販売促進、マーケティングを包括的に支援している。現在、アジア太平洋地域、欧州、米国に17の拠点を置き、データの価値を最大化することで、あらゆる企業が正確かつ迅速、そして先見的な意思決定が行われる未来の創造に取組む。東京証券取引所プライム市場上場 (証券コード: 4180)
ホームページ:https://www.appier.com/ja-jp/


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください