1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

楽天証券、AIによる自動生成ニュースの配信を開始

PR TIMES / 2017年12月21日 17時1分

‐決算開示後すぐに業績結果の確認が可能に‐

楽天証券株式会社(代表取締役社長:楠 雄治、本社:東京都世田谷区、以下「楽天証券」)は、2017年12月28日(木)より、企業の決算開示情報を基にAI(人工知能)が自動生成した業績ニュース※の配信を開始することとなりましたので、お知らせします。AI技術を活用することで企業の決算開示と同時にニュース作成を行い、業績や財務情報を即時に確認できるようになります。

企業の決算開示は、株価が大きく変動する可能性があるため、証券取引所が閉まる15時以降に実施されることが多く、楽天証券では、これまで企業の決算レポートや業績結果を翌日の取引に向けて順次公開しておりました。2017年12月23日より、16時まで株式のお取引ができるPTS(私設取引システム)の取扱いを開始したことに伴い、決算開示後即時に生成される、AI技術を用いた業績ニュースを配信することとなりました。これにより、業績ニュースを確認しながら、15時以降のお取引が可能になります。

また、業績ニュースの即時配信に伴い、経常利益や財務状況についても、発表後すぐに情報が更新されるようになります。楽天証券では、お客様に快適な取引環境を提供すべく、マーケットレポートやアナリストレポート、即時性のある市況ニュースなど豊富な情報を提供しております。今後も、お客様ニーズに合わせたサービスや商品を提供することで、更なる顧客基盤の拡大を図ってまいります。


【参考】取引時間について
[表: https://prtimes.jp/data/corp/11088/table/189_1.jpg ]


※業績ニュース提供元:株式会社アイフィスジャパン(代表取締役:大沢 和春、本社:東京都千代田区)

以上


【手数料等およびリスクの説明について】
楽天証券の取扱商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、楽天証券ホームページの「投資にかかる手数料等およびリスク」ページに記載されている内容や契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解ください。

商号等:楽天証券株式会社 (楽天証券ホームページ)
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会
一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください