1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

男女380人へのアンケートでわかった、急に連絡を断つ男性の心理と行動とは?

PR TIMES / 2024年5月16日 11時15分

ある日突然、連絡が取れなくなる男性の気持ちが明らかに!



恋人と毎日のようにLINEなどでメッセージのやり取りをしていたのに、ある日突然、連絡がつかなくなったら、あなたはどう思いますか?

株式会社ネクストレベル(本社所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:田中大洋)が運営する『マッチングアプリ大学( https://jsbs2012.jp/ )』は、252人の独身女性に対して、恋人から急に連絡を断たれた経験や取った行動、その後の恋の行方についてアンケートを実施しました。さらに、独身男性128人に対し、急に連絡を断ってしまった時の本音も聞いています。

急に音信不通になる男性の行動の意味とは?
恋人に「急に連絡を断たれた」経験がある女性は62.7%
18歳~49歳の独身女性252人に対し、恋人に「急に連絡を断たれた」経験があるかどうかを聞いてみると、じつに62.7%もの女性が「経験あり」と回答しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32757/216/32757-216-90947600d36532d8d2c4f7c957a36539-1320x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「急に連絡を断たれた」と言っても、どのくらい音信不通になると不審に思うのでしょうか。「連絡を断たれたかもしれない」と感じる期間について聞いてみました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32757/216/32757-216-49cc89da1976c39a664323884b04feb2-1320x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

恋人から「連絡を断たれた」と感じる音信不通の期間は、「2日以上~1週間未満」と答えた女性が約4割で最多となり、次いで「1週間以上~2週間未満」が23.4%でした。それぞれの期間で「連絡が断たれた」と感じる理由も聞いてみました。

「2日以上~1週間未満」と回答した人の声
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/216_1_ab08ec80cf6e82e1289914eeec71fb2a.jpg ]
毎日連絡を取り合っていた相手であれば、2~3日連絡がつかなったら異変を感じる、という声が多くありました。【「1週間以上~2週間未満」と回答した人の声】
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/216_2_fb1fe3a3c3071c531fb52dec6ba94930.jpg ]
普段から頻繁にやり取りをする相手でなくても、さすがに1週間連絡がつかないとおかしいと思い始めるといった意見が多数あがりました。

その他、あまりまめに連絡を取り合わないカップルの場合にはこんな声も。
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/216_3_1e192b3a5407ac87e99c686fb15ed042.jpg ]
どのくらいの期間の音信不通で「連絡を断たれた」と感じるかは、日頃のコミュニケーションの頻度に左右されるようです。
彼氏に連絡を断たれた!その時、あなたがとった行動は?
「変だな?」と感じるまでの期間には個人差があるものの、いつかは「連絡が断たれた」「変だな?」と気が付きますよね。「連絡が断たれた」経験がある女性158人に、気付いた時に取った行動を聞いてみました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32757/216/32757-216-41dc67174c3b5964c49b5ea6c59a36c4-1320x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

音信不通になってしまった恋人に対し、もっとも多くの女性が取った行動は「何度か電話やLINEなどの連絡を試みたが、最終的に諦めた」でした。
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/216_4_2a672787978a93d602d36ff7a657240b.jpg ]
皆さんのコメントから、なんとか連絡を取たいとLINEや電話をするも相手からは反応がないため、仕方なく諦めた様子が窺えました。少数ですが、突撃とまではいかなくとも、「そっと家や職場を見に行った」人もいました。
[表5: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/216_5_b05f79acc06ac81bcba2b5e3e9ced724.jpg ]
連絡が取れないのはもしかすると事故や病気ではないかと心配し、そっと家や職場を尋ねるも、普通に過ごす彼の様子を見て悟り、そっと諦めたということのようです。なんとも悲しい終わり方ですよね。

一方で「何度か連絡をするうちに、彼氏から連絡が来た」人も。
[表6: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/216_6_33740752518a328f525e3df6c4fb11fe.jpg ]
「彼氏から連絡が来た」場合の結末には、大きく2つのケースがありました。ひとつは連絡ののちに彼氏から別れ話を切り出されるケース、もうひとつは何かしらの事情があって連絡が取れなかったケースでした。
男性の本音は?「急に連絡を断った」経験がある男性にズバリ聞いてみました
ここからは、男性の言い分を聞いてみましょう。

今回、独身男性128人に「恋人に対して急に連絡を断った経験があるかどうか」尋ねてみると、52.3%の男性が「経験あり」と回答しました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32757/216/32757-216-931e1ec9edcbf835e3a9241d00deb549-1320x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

そこで、恋人との連絡を急に断った経験がある男性67人に、連絡を断った理由を聞いてみると次のような結果に。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32757/216/32757-216-c99bbdf4ee0b4f6d2049431a1ba7a832-1320x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

恋人との連絡を断った理由のうち、もっとも多かったのは67人中12人が回答した「連絡するのが面倒になった」でした。
[表7: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/216_7_14767529c1857a414b15f92b778c40fb.jpg ]
他に好きな人ができたり、彼女のことを嫌いになったわけではないものの、彼女よりも優先したいことがあったりすると、彼女への連絡が後回しになったり面倒と感じたりするようです。

2位は「相手の気持ちが重くなった」で10人が回答しました。
[表8: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/216_8_f858ce8078803247b7a7acea5a85022d.jpg ]
ほかにも4位「ほかに好きな人ができた」「嫌いになった」6位「相手が疎ましくなった」8位「結婚のプレッシャーがしんどかった」など、さまざまな理由があがっていますが、コメントを見ると多くは彼女への興味や愛情が薄れた様子の内容でした。
[表9: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/216_9_ef9ca30f91c56664104a5f9a96eb501b.jpg ]
会ってしまうと別れにくいから「連絡を断った」
男性からのコメントで特に目立ったのは、連絡を断つことで「自然消滅させたかった」という声。別れ話ではなく、あえて連絡を断つという方法を選択するのにはなにか理由があるのでしょうか。「自然消滅させかった」という男性49人に詳しく聞いてみました。結果は次の通り。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32757/216/32757-216-bceb03d42022df3ab0a9ab6100af3b1f-1320x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

もっとも多かったのは「会ってしまうと別れにくくなる」で14人が回答しました。
[表10: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/216_10_973bb273159f4981713ca4b1f9083215.jpg ]
「別れ話をするのが面倒」と答えた人も13人いました。
[表11: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/216_11_783ff2266d9730d9eaa83d14495391f4.jpg ]
連絡を断って自然消滅を狙うとは、なんとも誠意がない意見にも見えますが、とはいえ会って別れ話をするにはそれなりの覚悟やパワーが必要なのも事実。つい逃げ腰になり「連絡を断つ」といった手段を選んでしまう男性も多いようです。
連絡を断った彼氏にひとこと!
今回の調査では、男性が恋人への連絡を急に断った時は、「連絡を忘れた」「連絡できない事情があった」といったケースも多少はあるものの、多くの場合は相手の女性への連絡を面倒に感じていたり、あわよくば自然消滅しようとして連絡を断っていることがわかりました。また、連絡を断たれた女性も、半数以上は何度か連絡をしてみるもののそのまま諦めているようでした。

最後に、過去に急に音信不通になった彼氏に対する、女性の皆さんからのひとことです。
- 自然消滅を狙ってるのか忙しいのか、はっきりさせたほうがいい。(27歳・茨城)
- 連絡を断つくらいなら、はっきり別れを言ってくれたほうがいい!優しさでもなんでもない。(28歳・福島)
- たった一言を言ってくれないだけで、期待したり次のチャンスを逃す可能性があるので責任持って振ってください。(28歳・東京)
- 連絡取らないまま自然消滅狙うのは卑怯。(38歳・三重)
- 不誠実でダサい行動。(29歳・神奈川)

【調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査対象:18歳~49歳の未婚男女
アンケート母数:男性128名・女性252名(合計380名)
実施日:2024年4月22日~2024年5月14日
調査実施主体:マッチングアプリ大学(https://jsbs2012.jp/
調査会社:株式会社ネクストレベル

■『マッチングアプリ大学』はこんなメディアです
【運営会社】
株式会社ネクストレベル
https://next-level.biz/
横浜・福岡にてWebメディア運営とシステム開発事業を展開。
『最新のマーケティング技術を用いて社会発展を目指す』をミッションとし、2008年の設立より婚活関連のマーケティングを始め、常に最新のマーケティングを取り入れ、多くの情報を発信。

【運営メディア】
マッチングアプリ大学
https://jsbs2012.jp/

縁結び大学
https://jsbs2012.jp/date/

マリピタ
https://jsbs2012.jp/maripita/

ぽてん
https://jsbs2012.jp/poten/

ミライのお仕事
https://jobseek.ne.jp/

気軽な相手探しから始めたい方はこちら
*プロが選んだおすすめ優良マッチングアプリ
https://jsbs2012.jp/matchingapp/review/mami0016.html

*婚活アプリ利用者800人へヒアリング!婚活アプリランキング
https://jsbs2012.jp/marriage/knowhow/konkatu_rank.html

*結婚相談所おすすめ人気ランキング
https://jsbs2012.jp/maripita/soudanjyo_osusume

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください