1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ギブリー導入事例:清水建設、全従業員向けに「法人GAI」を導入。生成AIによるDXを推進し、生産性向上を目指す

PR TIMES / 2024年5月16日 14時15分

~「ものづくり」の豊富な経験に最新技術を取り入れ、建設業界のDXをリード~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2454/280/2454-280-8beb697aeed94a479b1077f7d7d3238e-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社ギブリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井手高志、以下当社)が提供する、法人向けChatGPT活用プラットフォーム「法人GAI(法人・ジーエーアイ)」が、清水建設株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:井上和幸、以下清水建設)で利用が開始されました。「法人GAI」は機密情報などの情報漏洩を抑止しつつ、従業員の業務効率化、余剰時間創出に役立てられています。

■清水建設の「法人GAI」導入・利用背景
清水建設は、お客様と社会のニーズに応えるため、常に新しい知識や技術を追究してきました。長期ビジョン「SHIMZ VISION 2030」では、スマートイノベーションカンパニーの実現に向けて建設事業の生産性向上や社会、顧客への新たな価値提供の取組にも注力しています。それらを促進するための重要課題の一つが、様々な業務のデジタル化です。これまで培ってきたものづくりの豊富な経験に最新デジタル技術を取り入れ、建設業界のDXをリードすることを目指しています。現在は従業員がいつ、どこでも安全かつスピーディに業務を行える基盤整備が進められています。

生成AIは、DXの大きな一手になり得ると考え、検討を開始しました。実際に全従業員向けに提供するため、生成AI技術の進化を素早く取り入れ、入力したデータが不用意に学習されない、また、会社支給端末に限ったアクセス制限や利用履歴の記録・管理ができるサービスを検討しました。結果、これら機能に関する要望を満たし、営業やカスタマーサービスの信頼性、価格面が決め手となり豊富な導入実績を持つ「法人GAI」が採用されました。

■「法人GAI」の活用・効果実感
現在の利用用途は、調査、アイデア出し、文書生成、プログラミング補助、要約などです。従業員からは、「プログラミングの効率化」「メール作成時間の短縮」「誤字・脱字の抑制」「資料作成の省力化」など、作業時間の短縮だけでなく作業品質の向上に寄与しているとの声が上がっています。

■今後の展望
今後の展望として、さらに多くの従業員が生成AIを活用できるように効果的な使用方法を探求し、新たな情報発信や研修を通じてリテラシーの向上に努めていきます。また、「法人GAI」に搭載されている社内データ学習機能のトライアルを開始し、利用拡大と業務効率化を促進する取り組みを進めています。

■担当者からのコメント
デジタル戦略推進室 DX推進部 主査 中村 壮吾
デジタル化企画部 企画グループ長 坂口 優太
「生成AIは当社のDXを推し進めるうえで、必須のデジタル技術だと考えます。法人GAIは、従業員がいつ、どこでも安全に使用できる強固な環境であることに加え、迅速なアップデートなど常時最新技術への対応を行っている点にも、魅力を感じました。直近ではGPT-4 Turboの一般提供に素早く対応しており、最新技術をいち早く取り入れることができました。
今後に向け最も期待する点は、データ連携機能です。当社は多様なステークホルダーに支えられ、幅広い事業を展開するため業務が多岐に渡ります。社内の非構造化データなど業務に直結した独自の情報・ナレッジを連携することで、さらにドラスティックな業務DXを進めていきます。法人GAIの更なる技術進化に期待しています。」

*清水建設の導入事例についての詳細な内容は、下記の記事をご参照ください。
導入事例はこちら▶https://gomana.ai/project/shimz/

■「法人GAI(法人・ジーエーアイ)」について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2454/280/2454-280-c57c9b0f6afefe9cff96812588dcd110-1000x667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
法人GAIは、企業の業務自動化に最適化された法人向け生成AI活用プラットフォームです。ChatGPTと同じ言語モデルを使用し、RAG(Retrieval Augmented Generation)などのグラウンディング技術を応用。ユーザーがアップロードした自社データや各社が保有する既存データと連携した、ダイナミックな生成AI活用を実現します。



また、各業種・職種に汎用的なプロンプトテンプレートを100種以上搭載。ユーザー独自のプロンプト開発・共有もサポートすることで、業務に直結した生成AI環境を構築します。
https://gomana.ai/product/hojin-gai/
■清水建設株式会社について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2454/280/2454-280-8c20735cefde3a17f4cbbfcd47fc1a5a-1000x667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
清水建設株式会社様は1804年創業、2024年に創業220年を迎える総合建設会社です。国内85箇所・世界20カ国以上に拠点を持ち、建設事業(建築、土木、海外建設)を柱に、非建設事業である不動産開発、エンジニアリング、LCV(ライフサイクル・バリュエーション)、フロンティアの4分野でも事業を展開しています。創業時より「誠心誠意、心を込めて仕事に取り組み、良いものをつくって信頼されること」を第一に、お客様と社会のニーズに応えるため、常に新しい知識や技術を追究しています。



会社概要
社 名 :清水建設株式会社
所在地 :東京都中央区京橋二丁目16番1号
代表者 :井上 和幸
創業  :1804年
資本金 :743.65億円
URL   :https://www.shimz.co.jp/


■株式会社ギブリーについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2454/280/2454-280-5e4d79e60ac9113b814d548ebcc82c40-1000x667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、HRTech/MarketingDX/OperationDXの3事業を柱に、 「世界で必要とされる、本質価値を生むテクノロジー企業体」として、 “世界標準”のサービスを生み出し続け、日本の再生に寄与します。



会社概要
社 名 :株式会社ギブリー
所在地 :東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
代表者 :井手 高志
設 立 :2009年4月28日
資本金 :10,000,000円
URL   :https://givery.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください