1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【高島屋史料館TOKYO】新田樹 写真展 雪

PR TIMES / 2024年5月15日 18時15分



[画像: https://prtimes.jp/i/69859/729/resize/d69859-729-f1aa2ddc877c2d7c319b-0.jpg ]


新田樹 写真展 雪

■会場:高島屋史料館TOKYO 5階旧貴賓室 (東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋S.C.本館5階)
 *通常は非公開の5階旧貴賓室にて開催します
■会期:2024年5月25日(土)~8月25日(日)
■開館時間: 午前10時30分~午後7時30分
■休館日: 月・火曜(祝日の場合は開館), 8月21日(水)全館休業日
 *イベントを開催する6月15日(土)・16日(日)はご覧いただけません。
  そのほかにも、イベント開催の場合にはご覧いただけない可能性がございます。
最新情報は当館HPでご確認ください(https://www.takashimaya.co.jp/shiryokan/tokyo/
■入館料: 無料

■主催: 高島屋史料館TOKYO
■グラフィックデザイン: 原田祐馬・岸木麻理子(UMA/design farm)
■展示デザイン: 榮家志保・橋本亜沙美(EIKA studio)


展示概要
当館4階で開催中の「ジャッカ・ドフニ 大切なものを収める家 ―サハリン少数民族ウイルタと『出会う』」展にあわせて、通常は非公開の5階旧貴賓室にて、写真家・新田樹の写真展を開催します(写真作品25点を展示予定)。
私たちは、サハリンという北の地の歴史をどれだけ知っているでしょう。新田の写真が語りかけてくるものは、降り積もり重ねられた時間の痕跡と、ポツリポツリと話されるこの地に暮らす人々の記憶です。雪のように静謐な写真作品を通して、もう一つのサハリンに出会っていただきたいと思います。

新田樹(写真家)
1967年生まれ、福島県出身。
東京工芸大学卒業後、麻布スタジオ入社。
1991年、半沢克夫に師事。
1996年に独立。
第47回木村伊兵衛写真賞、第31回林忠彦賞受賞。

<高島屋史料館TOKYO>
■ HP https://www.takashimaya.co.jp/shiryokan/tokyo/
■ X https://twitter.com/shiryokantokyo
■ Instagram https://www.instagram.com/takashimayashiryokantokyo/


【お問合せ先】 日本橋高島屋:03-3211-4111(代表)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください