1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

≪自衛隊の災害派遣活動を当時の指揮官が記録した衝撃のノンフィクション≫「自衛隊最強の部隊へ」シリーズ第5段が登場!

PR TIMES / 2020年12月23日 11時15分

株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2021年1月9日(土)に、『自衛隊最強の部隊へ-災害派遣編』を発売いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/12109/1088/resize/d12109-1088-820534-0.jpg ]

2005年3月20日10時53分に発生した「福岡県西方沖地震」。

 地震発生後、師団の準備した災害派遣用機材を天井近くまで積み上げた第2派のチヌーク(大型輸送用ヘリコプター)に乗り込み、現地へ向かいました。

被害の大きい玄界島へ向かうため飛行していると、海上に真ん中が凹んだ形で傾斜のある島が近づいてきました。
 
 玄界島の災害派遣では、多くのメディアが来島し、当時の内閣総理大臣の小泉純一郎首相の現地視察を受けるなど、復旧が始まり部隊が撤収するまでの間、数々の貴重な経験をしました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/12109/1088/resize/d12109-1088-483496-1.jpg ]

 本書は、第40普通科連隊が行った福岡西方沖地震の災害派遣活動を、災害発生から撤収までの間を当時の画像を含め、リアリティある形で記述したものです。

[画像3: https://prtimes.jp/i/12109/1088/resize/d12109-1088-956285-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/12109/1088/resize/d12109-1088-892867-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/12109/1088/resize/d12109-1088-458382-4.jpg ]

~「自衛隊最強の部隊へ」シリーズ好評発売中~
★第1弾『自衛隊最強の部隊へ―偵察・潜入・サバイバル編』のリリースはこちら★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000653.000012109.html

★第2弾『自衛隊最強の部隊へ―CQB・ガンハンドリング編』のリリースはこちら★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000707.000012109.html

★第3弾『自衛隊最強の部隊へ-戦法開発・模擬戦闘編』のリリースはこちら★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000933.000012109.html

★第4弾『自衛隊最強の部隊へ-FTC対抗部隊編』のリリースはこちら★
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001033.000012109.html

【目次】
はじめに  

第1章 平和な休日から突然の非常呼集  
福岡県西方沖地震発生/副師団長からの状況確認/馬場中隊長率いる先遣中隊を編成しろ 

コラム1. 個人でできる災害対策 危機管理とは 

第2章 チヌーク2機お願いします 
ほしいものを何でも準備する/連隊長も行ってくれるか/ヘリ着陸後にやらなければならないこと/玄界島を視界に捉える

第3章 現地災害対策本部の設置  
斜面の崩壊=家の崩壊/住民の方に案内をしていただくことの重要性/人命救助活動から次の段階へ/現地災害対策本部会議/日没までに人員を把握する/島を後にするときの島民の目 

第4章 残った10人の代表者と余震の状況  
島の代表と漁業関係者/余震の状況/師団長の現地視察 

コラム2. 個人でできる災害対策 危機管理の「枠」の作り方 

第5章 陸上自衛隊はなぜ災害派遣で怪我をしないのか  
危険見積りと徹底した安全管理/新隊員の目に驚く/家財を濡らすな/夜間戦闘訓練である/島を離れた人へ自宅の状況を提供 

コラム3. 個人でできる災害対策 サバイバルの優先順位 

第6章 小泉総理(当時)の現地視察  
総理を迎える/心に残る言葉/各党の代表、九州地域出身の政治家が次々に来島/小泉進次郎さんとの出会い 

第7章 メディアは気合が入っている  
安全確保と情報提供/夜中の勉強会/連隊長!夕刊いい記事書きますよ

コラム4. 個人でできる災害対策 EDCを作る 

第8章 島民の願い  
人命救助が終了し、応急処置をした段階で/撤収するか、残るか/心の支えになっている/師団から玄界島からの撤収指示/帰る時期がきました/静かな撤収行動 

コラム5. 馬場中隊長回想録 

第9章 自衛隊の任務と災害派遣
北九州地区の防衛・警備任務との両立/出発前の時間に戻ってみると/さあ、演習場へ出発だ 

おわりに

【著者プロフィール】
二見 龍(ふたみ りゅう)
防衛大学校卒業。第8師団司令部3部長、第40普通科連隊長、中央即応集団司令部幕僚長、東部方面混成団長などを歴任し陸将補で退官。現在、株式会社カナデンに勤務。Kindleの電子書籍やブログ「戦闘組織に学ぶ人材育成」及びTwitterにおいて、戦闘における強さの追求、生き残り任務の達成方法等をライフワークとして執筆中。著書に『自衛隊最強の部隊へ』シリーズ(誠文堂新光社)、『自衛隊は市街戦を戦えるか』(新潮社)を刊行。現在、Kindle版(電子書籍)を発刊中。

【書籍概要】
書 名:自衛隊最強の部隊へ-災害派遣編
著 者:二見 龍
仕 様:B6判、224ページ
定 価:本体1,500円+税
発売日:2021年1月9日(土)
ISBN:978-4-416-52034-5

【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/general/53095/

【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
フェイスブック:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
ツイッター:https://twitter.com/seibundo_hanbai

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください