1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

横浜F・マリノスをACL決勝に導いた“楽しむ”姿勢。変化を生み出したキューウェル監督の「選手目線」

REAL SPORTS / 2024年5月10日 8時32分

明日5月11日、ホームにUAEのアルアインを迎えて、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝の第1戦に挑む横浜F・マリノス。本日報道陣に公開された前日練習では、選手たちの表情に溢れる笑顔が見られたという。リーグ戦とACLを並行して戦う肉体的にも精神的にも厳しいシーズンを送りながら、選手たちが口々に「試合を楽しみたい」と語る理由とは?

(文・本文写真=舩木渉、トップ写真=YUTAKA/アフロスポーツ)

“罰ゲーム”とも揶揄されるACLで「試合を楽しみたい」の声

皆さんは選手たちのコメントをどのように読んでいるだろうか。

その時の心境、チームの戦略や戦術、これからの展望……見えてくるのはそうした表層的なものだけではない。選手の発言を文字通りに聞いたり読んだりするのではなく、さまざまな視点を論理的に結びつけ、それらの背景に潜むものまで想像を膨らませると、時に新しい発見がある。

また、選手たちの言葉は個々の思考のみから発せられるわけではないことも理解しておきたい。とりわけ組織の方針や監督の発言に影響を受けるため、注意深く聞いているとチーム内でどんなコミュニケーションが交わされているのかが見えてくることもある。

その点において、横浜F・マリノスの選手たちがAFCチャンピオンズリーグ(ACL)について話す際の内容は今年に入ってから明らかに変わった。過密日程をこなさなければならず、決して楽な大会でないにもかかわらず「試合を楽しみたい」と語る選手が増えたのである。

昨年までだったら「目の前の試合に全力を尽くすだけ」や「過密日程を言い訳にせず、最善の準備をして臨みたい」といった形式ばったコメントが多かったように思うが、今年は違う。ACL決勝トーナメントの試合に臨むにあたっての多くの選手たちの発言を総合すると、こんな感じだ。

「過密日程かもしれないですけど、たくさん試合ができるのは喜ばしいこと。自分たちが頑張ってきた成果であり、強いチームだからこそ立てる舞台なので、その誇りを持ってACLを楽しみたい」

肉体的にも精神的にも消耗が大きいにもかかわらず、リターンが少ないことで“罰ゲーム”と揶揄されることもあったACLに対して、極めてポジティブに臨めている。マリノスがクラブ史上初の決勝進出を果たせた要因の一つには、こうした前向きなマインドの定着があったのではないだろうか。

選手たちにACLを「楽しむ」という意識を植えつけた人物

蔚山現代FCと対戦したACL準決勝第2戦前日の公式記者会見に出席した植中朝日は、こう言っていた。

「(蔚山現代には)第1戦で負けてしまいましたけど、自分たちのサッカーが通用するとわかった。この1週間、ハードな練習を積んできて、みんないいコンディションを保てていると思うので、明日の試合はとにかく、いつも監督が言っている『楽しむ』ことを意識して、その中で絶対に勝利して決勝に進めるように頑張っていきたいと思います」

マリノスの選手たちにACLを「楽しむ」という意識を植えつけたのは、他でもないハリー・キューウェル監督だ。

今年から就任したオーストラリア人指揮官は、最初のミーティングで対面した選手たちにこう語りかけたという。

「ACLを獲れるチャンスが今、目の前にある。それを絶対に獲りにいきたい。人生において、こんなチャンスはそう何度も訪れるものではないから、この瞬間を楽しもう」

キューウェル監督の言葉を英語のまま理解できる宮市亮は、「この瞬間を楽しもう」という言葉に感銘を受けた1人。「ハリーは毎試合そう言っているし、ラウンドが上がるごとに選手たちにも実感が湧いてきた。アジアのチャンピオンは目の前なんだ……というのは、グループステージの時よりも現実味があります」と、アジアの頂点に想いを馳せる。

なぜ指揮官はACLを「楽しむ」意識を選手たちに植えつけようとしたのだろうか。背景には彼自身の現役時代の経験が大きく関係していそうだ。

リーズ・ユナイテッドやリバプール、ガラタサライなど欧州での実績が豊富なキューウェル監督は、リバプール時代の2004-05シーズンにUEFAチャンピオンズリーグ(CL)優勝を経験している。ミランを大逆転で打ち破り、のちに“イスタンブールの奇跡”と言われるようになる劇的な決勝の現場にいて、CL通算で29試合に出場したからこそ、「チャンピオンズリーグ」の価値や意義を強く意識するのではないだろうか。

CLは欧州でプレーする選手たちにとって夢の舞台。一度FIFAワールドカップに出場した選手が「何度でもワールドカップに出たい」と夢見るように、一度CLの興奮を体が覚えてしまうと、もっと名誉ある最高峰のステージに立ちたいという欲が無限に湧き出てくる。ACLのタイトル獲得を熱望するキューウェル監督は、言葉を選ばずにいえば“CLジャンキー”なのではないかと感じている。

選手時代の経験値は、アンジェ・ポステコグルー監督やケヴィン・マスカット監督との決定的な違いだ。2人は選手や監督としてトップレベルで活動してきたが、常に勝利を求められるビッグクラブで仕事をした経験は少なかった。キューウェル監督は選手としてリバプールや最盛期のリーズの基準を知り、指導者としてセルティックというスコットランド屈指の強豪のプレッシャーに晒されてきている。

変化を生み出したキューウェル監督の「選手目線」

キャリア5度目のACLに挑んでいる水沼は、こう語る。

「ハリーに関しては、現役時代に自分がCLを獲っていて、『CLって難しいけどめちゃくちゃ楽しいものだよ』みたいな、指導者目線というよりも同じ選手の立場としての言葉がいろいろな話の中に含まれています。『楽しい大会なんだ。楽しむことが一番なんだ』みたいなアプローチをしてくれるので、それはケヴィン(・マスカット監督)やアンジェ(・ポステコグルー監督)とは違ったと思います」

前任者たちもクラブの歴史を変えるべくACLを戦っていたが、そこに臨むにあたっての意識づけはキューウェル監督の「選手目線」が入ることで変わった。今年に入ってからの選手たちの発言を聞いてきて、筆者が最も「変わった」と感じたのが水沼だった。明らかに指揮官の影響を受けて、もともと前向きだったマインドがさらに前向きになっている。

「それでプレーが変わることはないと思いますけど、気持ちは変わったかな」と語ったトリコロールの18番は、次のように続ける。

「リーグ戦とACLを一緒に戦うのは忙しくて大変だけど、そういうことじゃないというのはハリーに話してもらって、感じるところがあった。ACLはまったく苦しみではなく、喜びに感じることだし、強いチームしか経験できないことで、それを経験できるのは自分たちしかいないんだ。だから楽しもうぜ!みたいな感じですね。選手としてはなんかすごくいいな……と僕自身は思います」

水沼は「プレーが変わることはない」と言っていたが、実際のところマインドの変化によってプレーにも好影響が及んでいるように感じる。気持ちに余裕ができたことで、選手たちは無意識のうちにより自信を持ってピッチに立てているのではないだろうか。

特に退場者を出して前半のうちに10人になりながら、PK戦までもつれた激闘を制したACL準決勝第2戦は象徴的だった。どんなに苦しい状況でも、常に勝ちをイメージしながら楽しむくらいの前向きさがあったからこそ、決勝への扉が開いた。満身創痍だったはずのPK戦も、スタンドから見ていてマリノスが勝つ予感しかなかった。

「この前の蔚山現代との第2戦は、緊迫感もありながら、そこまでみんなに『ドキドキしてヤバい』みたいな感じがなかった。それこそPK戦や延長戦が始まる前に円陣でみんなと顔を合わせたら、もちろん集中していて『絶対やるぞ!』みたいなものがある中に『さあいこうぜ! やってやろうぜ!』と、その状況を楽しみたい気持ちがちょっとあったんじゃないかなって。

 僕は試合に出ていたのでPK戦でセンターラインに並んでいる時も、肩を組んでいるマリノスの選手たちの姿よりも、向こう(蔚山現代)のほうがこわばっている感じもした。それは監督のアプローチでちょっと違った部分があったんじゃないかなと。『楽しもう』と言われたことで、僕自身は『楽しもう』と思えたので、そういう振る舞いができたかなと思いますね。だから、ああいう結果につながったんじゃないかな」

そう語った水沼は2人目としてPKを決め、マリノスは5人全員が成功。一方、蔚山現代は5人目のキム・ミヌが失敗し、夢破れた。

それでもキューウェル監督は「楽しもう」と語りかける

「サッカーを楽しむ」というのは、簡単なようで難しい。

原点に立ち返ろうとしたって、勝ち負けに人生がかかるプロの世界では結果がすべて。1つのミスが命取りになる。戦うステージが高くなればなるほどワンプレーの重みは増し、クラブの将来を左右する状況でミスはできないという後ろ向きな意識も生まれる。選手たちは想像を絶するほどの重圧と向き合って、ピッチに立っているのである。真剣に勝利を追い求めれば追い求めるほど、「楽しむ」ことは忘れがちになってしまう。

それでもキューウェル監督は「楽しもう」と語りかける。誰もが憧れる「チャンピオンズリーグ」の舞台に立てる選手や監督の数は限られている。努力の末につかみ取ったチャンスで、プレッシャーに負けて思い切りプレーできなかったらもったいない。名誉ある場だからこそ、勝負を楽しんで、何としてもタイトルを獲る。欧州だろうとアジアだろうと、指揮官の「チャンピオンズリーグ」に対する思い入れは強い。

アーセナル時代にCL出場を経験し、10年以上にわたって欧州でプレーしてきた宮市にとってもキューウェル監督のアプローチは異質に映る。

「一選手である以上、試合にはプレッシャーがあって、ミスはできないという精神状態になりがちなんですけど、ハリーは試合前のミーティングで『本当にいい選手は笑ってプレーしている。だから笑顔を見せながらサッカーをしてほしい』とよく言うんです。そういった言葉は、なかなか監督から聞いたことがなかった」(宮市)

だが、選手目線で語りかけ、大舞台でもプレッシャーを取り除いて信頼とともにピッチに送り出してくれるからこそ、100%以上のパフォーマンスを発揮できるのである。「彼自身もいろいろな経験をして、選手時代にそういった思いでプレーしていたのかなと思いますし、そういった言葉は僕ら選手からしても肩の荷が下りるというか。やっぱり本質である『サッカーを楽しまないといけないな』というのは、すごく考えさせられます」と宮市は頷く。

ホームの大声援受ける選手の表情には、必死さの中にも笑顔があるはず

マリノスは5月10日にアル・アインとのACL決勝第1戦に向けた前日練習を報道陣に公開した。大一番に向けてヒリヒリとした緊張感が漂っているのかと勝手に想像していたが、選手たちの表情は笑顔に溢れ、冗談も飛び交う。引き締まった雰囲気もありながら、余裕すら感じられた。

宮市は充実した表情で取材に応じ、前日練習について次のように語った。

「やっぱりプレッシャーもあると思うんですけど、それ以上にこの大一番でプレーできるという選手としてのうれしさや、チームとしてこの舞台にいられる喜びをみんなが噛み締めている。アジアのNo.1を決める大会の決勝にいるわけなので、いい意味でみんなリラックスして、楽しんでいけるような雰囲気だったなと思います」

水沼もACL決勝への高揚感を隠そうとしない。

「みんなモチベーション高く、雰囲気よく練習できましたし、とにかくみんなが楽しみなんだなというのが伝わってくるくらいの練習ができたので、明日は平常心で、みんなが望むことをできればいいなと思います。僕自身もワクワクを持ちながら明日を迎えて、自分の役割をしっかりやり遂げたいです。

(キューウェル監督は)楽しむというより現実的な話はしていましたけど、そこに関しては明日の試合前もそういう話をされると思いますし、とにかくこの舞台はみんなが立てるわけではないので、その幸せや喜びを感じながら、ワクワクや楽しみという気持ちでプレーできればいいかなと思います」

横浜国際総合競技場で5月11日に行われるACL決勝第1戦のチケット発券枚数は、10日午前の段階で4万9000枚を超え、5万人以上の観客が詰めかけることはほぼ確実になった。

キューウェル監督は蔚山現代を退けてACL決勝進出が決まった直後の記者会見でこう言った。

「決勝で大事なのは、とにかく楽しむことです。人生の中で決勝に進める人はそう多くはいません。とにかくこの決勝という舞台を楽しむことが大事ですし、楽しんでいきたいと思います」

選手と同じ目線に立ち、体の奥底に秘められた純粋さを引き出すキューウェル監督のマネジメントが、マリノスの選手たちを輝かせている。指揮官は決勝第1戦に向けた記者会見でも「このチャレンジを心から楽しみにしている。こんなチャンスは2度と訪れないかもしれない。メンタル的にも大きなチャレンジになるかもしれないが、チームと選手たちを信じているし、とにかく楽しんでやっていきたい」と引き締まった表情で語った。

一生に一度かもしれないアジア最強を決める場でもサッカーの本質である「楽しむ」ことを忘れてはならない。ホームの大声援を受けながらプレーする選手たちの表情には、必死さの中にも笑顔があるはずだ。ACL決勝を戦える幸せや喜びを噛み締め、持てる力のすべてを解放することができれば、きっと勝利の女神も微笑んでくれるはず。勝ってアウェイでの第2戦に迎えることを信じて、キックオフの笛が鳴る瞬間を待ちたい。

なぜ横浜F・マリノスは「10人でも強い」のか? ACL決勝進出を手繰り寄せた、豊富な経験値と一体感

<了>

J1でも首位堅守、躍進続ける町田。『ラスボス』が講じた黒田ゼルビアの倒し方とは?

鹿島で経験した「タイトルを獲らなければわからない景色」。山本脩斗が振り返る7年間と思い描く未来

浦和レッズ新監督が標榜する「強度の高い攻撃的なサッカー」。大型補強、ゲームの支配、日々の学び…目指す悲願へのロードマップ

「エディオンピースウィング広島」専門家はどう見た? 期待される平和都市の新たな“エンジン”としての役割

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください