1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

クイズは日本の国民的娯楽? 1日にどれくらいテレビでクイズが出ているか実際に調べてみたら…

集英社オンライン / 2023年1月21日 13時1分

テレビは今も各局独自の「クイズ・バラエティ」番組を放送中だ。しかし、「クイズ好き」と思われる日本人の国民性は、ニュースを筆頭とする他のジャンルの番組にもクイズを求めてはいないだろうか? すでに蔓延しているかもしれない「クイズ出しすぎ」疑惑。テレビ番組に関する記事を多数執筆する、ライターの前川ヤスタカが民放各局1日のテレビ番組をくまなくチェックし、この仮説を検証する。

民放5局が1日でどれくらいクイズを出しているか調べてみた

冒頭からものすごくうろ覚えの話をするが、だいぶ前に、台湾だったか韓国だったかの学生さんが、卒論だったか何だかで、日本のテレビ番組にはクイズが蔓延しているみたいなことを書いたというニュースを見た気がする。



ネットで検索してみたが、それらしきものは出てこなかったので、口頭で誰かから聞いた話だったのかもしれないし、最悪私の夢だったのかもしれない。ただその内容自体はわりと覚えていて「クイズ番組」が多いということではなく、ありとあらゆる番組で「クイズ」が出されているという話であった。

たとえば、旅番組でVTRの途中でスタジオにいる出演者に「一見普通の温泉まんじゅうですが、ある秘密があります。なんだと思いますか? 3秒でお答えください」と問いかけたり、天気予報の最後に「暦の上では冬至の今日ですが、〇〇地方ではゆずではないものをお風呂に入れます。なんでしょう」と視聴者に豆知識を問うたりする。そういうのが蔓延していて面白い、という話だったと記憶している。

確かに言われてみればそうだ。

日本のテレビ番組は折に触れクイズを出してくるような気がする。そもそもクイズ番組自体が多いのに加えて、関係ない番組でもやたらクイズを出す。そんなイメージはある。

しかし本当だろうか。印象だけで判断するのは令和の大人のマナーとしてはよくない。実際に検証してみようではないかというのが本稿である。

今回は力技ではあるが、2022年12月15日(木)の関東民放各局、早朝から深夜まで24時間×5局=120時間を実際に見て、クイズがどれだけ出題されているかピックアップしてみた。その検証結果が以下である。

さまざまなクイズが並ぶ5局の結果が明らかに

【日本テレビ】5番組10問
・ショーウインドウの隙間に挟まった犬、どうやって救出された?(Oha4)
・映画イベントにて中川大志がサンタにぶつけた質問とは?(ZIP)
・TBTとは何の略?(ZIP)
・想定外のヒットとなったホット飲料とは?(スッキリ)
・ニトリホームズ1年間で多く売れたのは時短保存容器or時短乾燥グッズどちら?(スッキリ)
・同 人感ファンヒーターorマグネットヒーター?(スッキリ)
・飲み当てクイズ、どちらがエチオピアコーヒー?(スッキリ)
・電子レンジの汚れは何の皮で落とせる?(バゲット)
・三崎朝市、日比谷公園・横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット、人出は何人?(ヒルナンデス)
・ドイツ人が選ぶ本格メニューはグラーシュ?シュトーレン?アイスバイン?(ヒルナンデス)

【TBS】7番組28問
・漢字なぞなぞ・穴の下で無心でいたら何になる?(THE TIME)
・渋滞の意外な原因は何?(THE TIME)
・海なし県なのに出てくる意外な食材は?(THE TIME)
・8人乗り自転車で熱海を観光、何円かかる?(THE TIME)
・縁起のいい500円の「??」がバカ売れ、それは何?(THE TIME)
・白い明太チーズ◯◯とは?(ラヴィット!)
・韓国炭酸飲料「ブイトーク」の特徴は?(ラヴィット!)
・大ヒット飲料飲む◯◯とは?(ラヴィット!)
・ぐでたまの誕生日は?(プチブランチ)
・この30年でもっとも歌われたカラオケ曲1位は?(ゴゴスマ)
・ポイ捨てを8割削減した吸い殻入れのアイディアは?(Nスタ)
・キン消しは何個売れた?(Nスタ)
・逃げろ!人を襲う◯◯(神映像GP)
・パニック!凶暴◯◯と壮絶バトル(神映像GP)
・動物たち届く?届かない?(神映像GP)
・子供、犬に◯◯を取られた(神映像GP)
・散歩中の犬が元気になる魔法の言葉◯◯(神映像GP)
・回し車で遊ぶのを邪魔するのは◯◯(神映像GP)
・怪奇、空から襲いかかる◯◯(神映像GP)
・子馬がバスから離れない理由(神映像GP)
・一度仕事に向かったパパが戻ってきた理由(神映像GP)
・パンツ姿の男が逃げている原因(神映像GP)
・天才ベイビーのジャケットの着方(神映像GP)
・天才ベイビー兄が弟の元へ向かった方法(神映像GP)
・天才ベイビーが部屋を脱出した方法(神映像GP)
・どうやっておもちゃを穴に入れた?(神映像GP)
・北海道、冬でも食べたくなるスイーツとは(夜会)
・沖縄ならではのケーキとは(夜会)


[()内は番組名。略称で書いていることご了承いただきたい]

注目はTBSの多さとフジテレビ・テレビ朝日との差

【フジテレビ】1番組2問
・大根掘り対決勝つのはどっち?(ポップup)
・ロベルト・バッジョが決勝でPKを外して言った名言(ポップup)

【テレビ朝日】2番組5問
・調査結果、ショートケーキの苺はいつ食べる人が多かったでしょうか?(グッドモーニング)
・かまいたち濱家の挨拶のコツとは?(グッドモーニング)
・錦鯉、昨年のM-1で何発叩いた?(グッドモーニング)
・三十三間堂120メートルの軒下を使った競技とは?(林修SP)
・後鳥羽上皇が蹴鞠の新記録達成を記念して鞠に感謝を込めてしたこととは?(林修SP)

【テレビ東京】2番組11問
・水垢を落とすにはどの種類の洗剤?(よじごじ)
・石鹸カス用の洗剤は?(よじごじ)
・皮脂汚れ用の洗剤は?(よじごじ)
・黒カビ用の洗剤は?(よじごじ)
・換気扇用の洗剤は?(よじごじ)
・冷蔵庫用の洗剤は?(よじごじ)
・窓はどこの箇所から掃除?(よじごじ)
・窓ガラス用の洗剤は?(よじごじ)
・金の食材とは何?(有吉世界同時中継)
・優柔不断な客を見て思いついたサービスとは?(有吉世界同時中継)
・この店はなぜ大声が響いている?(有吉世界同時中継)

[()内は番組名。略称で書いていることご了承いただきたい]

クイズ番組を除いて合計17番組がクイズを出題

以上である。合計17番組で56問。TBSの『神映像グランプリ』がコーナーのたびに出演者に問題を出していて14問荒稼ぎしているのと、テレビ東京の『よじごじDays』がお掃除特集で8問稼いでいるのが目立つが、それ以外はわりとばらけている。

ちなみに今回の検証では、そもそもクイズがメインコンテンツとなっている番組は除いている(そこでクイズが出るのは当たり前なので)。したがって日本テレビの『突破ファイル』、『ぐるナイ』、フジテレビの『VS魂』(この回は並び替えクイズがメイン)での出題は除いてある。

また、ここでいうクイズの定義としては出演者あるいは視聴者に対して明確にクイズとして出題しているものとした。なので、よくあるCMまたぎで顔だけ「?」で隠れているみたいなやつはカウントしていない。

12月15日を選んだ理由としては、あまり大きいニュースや大きいイベントがある日や、特別編成みたいな日も避けたほうがいいだろうと考えた結果である。できるだけ平凡な平日の1日を検証してみたわけである。

この日の民放5局の全番組数はミニ番組なども入れて約140番組なので、そのうち17番組というのは決して多くない数字だ。
特にフジテレビが1番組、テレビ朝日、テレビ東京がそれぞれ2番組のみというのは意外である。イメージだと『めざましテレビ』あたりはバンバンクイズを出していそうだったのだが、実際はそんなことはなかった。ひとことで言えば「わりとあるけれど、言うほどない」という感じである。

クイズがほぼ出題されない意外?な時間帯

時間帯による傾向も気になった。朝昼はちょこちょことクイズを挟む感じ。ゴールデンはクイズ番組自体が多いことも含めてクイズ量が多くなり、深夜はほぼ全くと言ってもいいくらいない。

おそらくそれは番組内容に左右されるところで、朝昼は大半が情報番組のためスパイスとしてクイズを挟みやすい。ゴールデンはそもそもクイズ番組自体が多く(今回の検証期間では『突破ファイル』『ぐるナイ』『VS魂』)、それに対抗する番組も視聴者層に合わせ何となくクイズを増やしてしまうのかもしれない(今回だと『神映像スペシャル』や『有吉世界同時中継』)。

一方深夜はトークならトーク、お笑いならお笑いに特化した番組が多く、スタジオとロケ先の掛け合いなどもあまりない。視聴者もそれを求めない層がメインになることもあってか無駄なクイズが挟まれることはほとんどなかった。

検証前はありそうなイメージだった深夜の華・通販番組にもクイズは全くなかった。今は、商品をまずバン!と出してひたすらその効果をうたっていくやり方が主流で、意外と入り込む隙はないらしい。

どうでもいいが、電動歯ブラシなどのデンタルケア商品の効果をアピールする際に、とうもろこし使いがちという、あるあるを一つ得た。

順当な日本テレビ、驚きのTBS。
しかし演出方法としてクイズは曲がり角?

局による番組数の違いも気になったところである。結果をご覧いただいてわかるとおり、日本テレビとTBSは比較的多く、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京は少ない。

伝統的に視聴者を繋ぎ止めるために色々な手段を駆使する日本テレビが多いのは予想どおりかもしれない。むしろそれ以上にTBSがクイズを使っていることに驚いた。

逆にテレビ東京が少ないのもわかる。そもそも情報番組やニュースショーでクイズが出されるのは基本明るい場面で、深刻なニュースや経済情報などのシチュエーションでは出しにくい。経済ニュースがメインのテレビ東京はクイズを出せる場面自体が限られるのだろう。

しかし、フジテレビとテレビ朝日の少なさは意外である。両局ともクイズ番組自体は多いからだ(特にフジは平日のゴールデンはほぼクイズ番組)。このあたり、各局なりのカラーが出てきているのかもしれない。

基本的にクイズ番組以外でのクイズというのは、情報の伝え方に変化をつけるために行われる。オンライン授業でずっと先生が喋っているだけだとだれるので、時折生徒に質問を投げかけるような感じである。だからこそ、視聴者の注意を引くためにテレビでも相応の頻度で使われてきたわけだ。

しかし、5局中3局がほとんど使っていないということからすると、もしかしたらテレビ演出手法としては、少し曲がり角にきているのかもしれない。なくなりはしないだろうが、減っていく可能性はありそうだ。色々気づきのあった面白いテーマなので、今後も機会があれば定点観測していきたいと思う。

それにしてもこの検証は大変だった。基本的に朝・昼・夕方の情報番組は同じ話題を1時間おきくらいに繰り返すので、長崎県議会議員が酔っ払って列車内で懸垂する動画を合計50回くらい見る羽目になった。
一生分見たので、もうあの動画は私に見せないでほしい。


文/前川ヤスタカ イラスト/Rica 編集協力/萩原圭太

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください