1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

ゆうパック「半日遅く」で私たちに起きる"影響" 2024年問題を間近に、積載率向上に少しは寄与?

東洋経済オンライン / 2024年2月6日 7時50分

日本郵便は1月30日にゆうパックのサービス見直しを発表した(写真:yasu/PIXTA)

1月30日、日本郵便が「ゆうパック」や速達の配達を、一部地域を対象として半日から1日遅くすると発表しました。筆者は「正直、今回の変更では、さほど影響を感じないかもしれない。しかし、このような変化が続くことで、生活者である我々の身にも、明確にわかる変化が生じていくのも間違いない」と語ります。

新著『買い負ける日本』が話題を呼ぶ、調達のスペシャリスト・坂口孝則氏による不定期連載「世界の(ショーバイ)商売見聞録」。著者フォローをすると、坂口さんの新しい記事が公開されたときにお知らせメールが届きます(著者フォローは記事最後のボタンからできます)。

日本郵便のサービス見直し

日本郵便は1月30日にゆうパックのサービス見直しを発表した。開始は4月1日以降となる。内容は大きく2つで、(1)ゆうパックとレターパックなどの速達郵便物のお届け日数が延びることと、(2)配達希望時間帯「20-21時」が廃止されることだ。

【写真で見る】半日~1日遅くなる地域の例

まず(1)だが、たとえば、東京23区で荷物を出す。宛先は北海道の函館エリアとする。変更前は翌日の夕方・夜間に到着。それが変更後は、翌々日の午前中になる。

ミスリードしてはいけないのは、すべてのケースで半日の遅れになるわけではない点だ。あくまで特定の地域引受の、特定地域向けのものなので、詳しくは同社の発表内容を参照にされたい。

また、速達郵便物は「航空輸送を最大限活用することで可能な限り」従来のお届け日数を維持するとしている。ただし、一部のエリアから特定の地域に出したものだけ半日ほど遅れる。

なお(2)は完全に廃止するわけではなく「19-21時」と「20-21時」が「19-21時」に統合される変更となっている。この(2)については時間が拡大しているので、帰宅時間を早めるなどの工夫は必要になるかもしれない。

ちなみに、(1)のお届け日数が延びる内容だが、取扱個数ベースで3.4%ほどであり、人によっては影響がないケースもあるだろう。しかし、このような細かなサービス見直しが目立ってくるに違いない。象徴しているのは、今回の日本郵便のリリースタイトルは「2024年問題などを踏まえたサービスの見直し」というものだった点だ。

2024年問題について

周知のとおり、2024年4月からトラックドライバーの時間外労働時間の上限規制について法令改正が行われる。具体的には、時間外労働が年間960時間までとなる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください