1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

恋ができないのは「金星パワー」が足りないから? 年齢別トキメキを活性化する方法

占いTVニュース / 2014年11月5日 20時0分

写真

 あなたは恋愛ベタだったり、オシャレやガールズトークなど「女の子っぽいこと」に苦手意識を感じることはないですか? 心あたりがある人は、「金星パワー」が機能不全を起こしているかもしれません!

■金星パワーとは?
 金星パワーとは、トキメキを感じる力のこと。オシャレを楽しんだり、恋愛の甘い喜びを味わったり。美しいものやセンスがいいものにワクワク、ドキドキしたりする力です。情操に深く関係するため、金星パワーが未発達のままでは人生に潤いがなくなり、毎日が無味乾燥に。愛し愛される喜びも得られなくなってしまいます。では、金星パワーを機能させるには、どうすればいいのでしょう?

■まず、「惑星の年齢域」を知っておこう!
 金星パワーを機能させるにあたって、まずは知っておきたいことがあります。それは「惑星の年齢域」という考え方。占星術では、惑星のパワーを機能させるのに適した年齢があるとしています。たとえば、感情を司る月なら0~7歳、好奇心を象徴する水星は8~14歳など。金星は15~24歳の期間で、前述したように恋愛、魅力、楽しむ力を発達させます。

【年齢域一覧】
支配惑星と年齢域:機能させるテーマ
月(0歳~7歳):快・不快、好き・嫌いなどの感情、安心感
水星(8歳~14歳):好奇心、知性、コミュニケーション能力
金星(15歳~24歳):恋愛、楽しいこと全般、魅力、女性的なセンス
太陽(25歳~34歳):人生の目的、自分らしさ、生き甲斐、自立
火星(35歳~44歳):競争力、行動力、人生の目的を発展
木星(45歳~54歳):寛容さ、拡大する力、ポジティブな精神
土星(55歳~64歳):持続力、安定感、長期的な展望
以降、天王星、海王星、冥王星と続きます。

■年齢域ごとの金星パワー!
 あなたは今いくつでしょうか? ここでは年齢域ごとに、金星パワーをどう機能させるといいのかをご紹介します。

■年齢が15歳~24歳の人……金星期まっただ中! 積極的に活用して
 金星期のまっただ中にいるあなた。積極的に金星パワーを機能させていきましょう! 異性にドキドキしたり、美しいものやおいしいものにワクワクしたり。オシャレの試行錯誤もどんどんしていくといいでしょう。「私はこうだから」と自分の感性を枠にはめず、できるだけ多くのことを体験し、自分の「好き」を見つけていくことがポイントです。金星期にどれだけトキメキ力を磨けたかで、女性としての自信や、今後の人生の幸福度が大きく変わってくるのですから。

■年齢が25歳~34歳の人……太陽の年齢域 20代前後の自分を顧みて
 太陽の年齢域にいるあなた。金星期に金星パワーを発達させた人は、感性豊かに恋や遊びを楽しんでいるのでは? そうでない人は、まだ遅くはないので、金星パワーを機能させる努力をしていきましょう。脳内恋愛でもいいのです。エステや旅行もよさそう! ただ、太陽の年齢域に必要な、「人生の目的を探す」「自立する」といったことをおろそかにするのはNG。トキメキ力を磨くのと同時に、人生の目的を見つけることが、この時期のあなたにとって大切なのです。

■年齢が35歳~44歳の人……火星の年齢域 金星パワー不足気味
 火星の年齢域にいるあなた。最近、物ごとを楽しむ力が落ちてきていると感じたら、金星パワーが不足気味。20代の頃好きだったことをもう一度始めてみるといいかもしれません。なお、火星の年齢域は自分の能力を発展的に使うべき年齢です。それなのに、やるべきことから目を背け、人に頼ってばかりいるようなら、金星の悪い面である、怠惰、貪欲といったマイナス要素を引き出している可能性があります。妙な若作りも金星をこじらせているサインです。

■年齢が45歳~54歳の人……木星の年齢域 金星パワーの扱い注意
 木星の年齢域にいるあなた。金星パワーの扱いに注意を必要とする時期です。それは、木星の拡大するパワーに金星の楽しみたい、ラクしたい気分が加わることで、人に頼ってばかりの痛い人、あるいは、「これくらい、いいわよね?」をゴリ押しする図々しい人になりかねないからです。木星期は本来、社会人としても家庭人としても脂がのり、イキイキと活躍できるとき。金星パワーは、趣味やオシャレを楽しむなど、自分らしく輝くために使いましょう。

 いかがでしたか? 金星期の人は金星パワーを全開に、その他の年齢域にいる人は、それぞれの年齢域のテーマを機能させつつ、金星パワーを楽しむのがベストなのです。なお、金星の守護色である緑色やピンク色を身に着けたり、エメラルド、ローズクオーツ、マラカイトといった守護宝石をお守りのように持ち歩くのも、金星パワーと親しくなるコツです。ぜひ試してみてくださいね。
(夏川リエ)

>>NEXT:新月は緊張がピークに! 月のリズムに合わせて、ストレスと上手に付き合う方法

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください