1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

週中頃は南岸低気圧が相次ぎ強雨のおそれ 関東でも雨や雪の可能性

ウェザーニュース / 2024年3月3日 18時0分

ウェザーニュース

週中頃は南岸低気圧が相次いで通過し、雨や雪の降る所が多くなります。特に5日(火)〜6日(水)は西日本、東日本で雷を伴った強い雨に注意が必要です。

6日(水)は東北で湿った雪に

明後日5日(火)の朝には低気圧が九州の西に達し、中心から前線が伸びる予想となっています。低気圧や前線に向かって南から暖かく湿った空気が強く流れ込むため、周辺では雨雲が発達しやすくなる見込みです。

九州では朝から局地的に強い雨が降り、低気圧の東進に伴って強雨のエリアは東に広がります。昼頃には近畿まで雨が降り出し、夕方には関東でも本降りの雨になる予想です。

5日(火)の夜にかけては西日本の太平洋側、6日(水)の未明〜早朝は東海、関東の太平洋沿岸で雨雲が発達して雨が強まる見通しです。局地的には1時間に30mmを超えるような激しい雨になって、道路冠水などの可能性があります。

また、東北では6日(水)の午前中を中心に湿った雪が降り、大雪となる可能性があるため注意が必要です。

8日(金)は関東で雪の可能性も

6日(水)午後から7日(木)の日中は一旦、雨や雪が小康状態になります。7日(木)の夜になると上空の気圧の谷の接近に伴って本州の南の海上で新たな低気圧が発生し、8日(金)の朝にかけて発達しながら関東の沖を通過する見込みです。

関東平野で雪になる目安の上空1500m付近で−3℃以下の寒気が関東南部まで南下するとみられ、降水域の広がりによっては雪になる可能性があります。

現時点では低気圧の位置や降水域の予測などの不確実性が大きい状況です。東京都心などで雪になるケースも考えられますので、最新の情報をこまめにご確認ください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください