1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

蒸して簡単! 「鶏肉と里芋の煮物」

Woman.excite / 2020年12月3日 8時0分

写真

蒸して簡単! 鶏肉と里芋の煮物

里芋が美味しい季節。
ネットリとした食感とほんのりと感じられる自然の甘みが美味しく、お店ではシンプルに蒸して甘みそや岩塩を合わせてお出ししています。そして残った里芋はまかない料理へ。

「フライド里芋」でご紹介した通り、蒸した里芋は皮を手で簡単にむくことができるので、お粥やみそ汁、煮物などの里芋料理を短時間手軽に作ることができます。


里芋は冷蔵庫で5日間程度保存できますが、それ以上に保存する場合は皮ごと冷凍保存し、使う時はそのまま自然解凍してください。

今回は「鶏肉と里芋の煮物」をご紹介します。ご飯にもお酒のおつまみにも合いますし、お弁当のおかずもぴったりです。

■蒸して簡単! 鶏肉と里芋の煮物

調理時間 20分

蒸して簡単! 鶏肉と里芋の煮物

レシピ制作:保田 美幸



<材料 2人分>
鶏もも肉 1枚
里芋 4個
シイタケ(生) 2個
サラダ油 少々
水 適量
<調味料>
 砂糖 小さじ2
 酒 大さじ1
 しょうゆ 大さじ1
 みりん 小さじ1
青菜(塩ゆで) 1/4~1/3束分
カボス(皮) 適量

<下準備>
・里芋は蒸し器で竹串がスッと刺さるまで蒸す。皮をむき、食べやすい大きさに切る。
調理時間に里芋を蒸す時間は含みません。


・鶏もも肉は太い筋と余分な脂を取り除き、ひとくち大に切る。

・シイタケは軸を切り落とし、笠を食べやすい大きさに切る。

・青菜は水気を絞り、長さ4cmに切る。
今回は菜の花を使用しました。


<作り方>
1、鍋にサラダ油を強火で熱し、鶏もも肉を皮面を下にして並べ、焼き色がついたら返す。


ここで火を完全に通さなくてOKです。


2、里芋とシイタケを加え、水をヒタヒタに注ぐ。煮たったら弱火にし、アクを取り除いて5分煮る。



3、<調味料>の材料を加え、強火で煮汁が少なくなるまで煮からめ、器に盛る。カボス皮をすりおろしながら散らし、青菜を添える。



香り付けのカボス皮はユズもいいですね。



(保田 美幸)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください