Infoseek 楽天

フェイスブック、リベンジポルノ対策にヌード写真の提出を呼びかけ

ニューズウィーク日本版 2018年5月28日 20時0分

<AIが画像照合テクノロジーを使って問題投稿をブロックしてくれるというけれど、そんなやり方しかないのだろうか>

米フェイスブックが、5月下旬から「リベンジポルノ」対策を強化する。別れた恋人や配偶者が、報復(リベンジ)のために相手のヌード写真などを勝手にネットで公開するのがリベンジポルノ。対策の対象になるのはフェイスブック、写真共有アプリのインスタグラム、通信アプリ「メッセンジャー」だ。

昨年から実験を始めたその防止策がふるっている。リベンジされそうな心当たりがあるユーザーは、危なそうな写真や動画をあらかじめフェイスブック指定の場所に暗号化して送る、というのだ。すると、元カレや元カノがその写真を投稿してリベンジしようとしても、AI(人工知能)が画像照合テクノロジーを使ってブロックしてくれるという。

ユーザーが送ったヌード写真を長期間取っておいたりすることはない、とフェイスブックは強調する。ユーザーの写真から「指紋」のように本人を特定できるデータ(「ハッシュ」)だけを取り出せば、あとは削除するという。

フェイスブックのグローバル・セーフティー部門の責任者アンティゴーン・デービスが5月22日に発表したところによれば、同社は現在、オーストラリア、カナダ、イギリス、アメリカの被害者保護団体と緊密に連携し、性的な画像が本人の同意なく拡散される被害を阻止しようとしている。

人権団体からは批判も

「本人の許可なく性的な写真を拡散するのは、屈辱的で破壊的な行為だ。リベンジポルノによる虐待から被害者を守るため、私たちに出来ることは何でもしたい」と、デービスはフェイスブックに投稿した。「そのためにオンライン上の暴力と戦う団体と提携し、ユーザーが安心して画像を提出できるようにした」

フェイスブックの提携先は、オーストラリアのeセーフティー監督官事務所、米サイバー市民権イニシアティブ、全米DV 撲滅ネットワーク(NNEDV)、英リベンジポルノ・ヘルプライン、YWCAカナダなどだ。

リベンジポルノの被害を受ける恐れがあると思うユーザーは、これらの提携先経由でも画像を提出できる。画像が届くと、フェイスブックはそれらの画像がアップされたりシェアされたりするのを禁じる加工をする。画像からハッシュが作られ次第ユーザーは通知を受け、画像も1週間以内にフェイスブックのサーバーから削除される。



だが、ヌード写真がバラまかれるのを防ぐためにヌード写真を送るこの方法は、人権団体に評判が悪い。

ネット専門の米人権団体Fight for the Futureは、英ビッグデータ分析会社「ケンブリッジ・アナリティカ」にフェイスブックから大量の個人情報が漏えいしていたスキャンダルを激しく批判しており、新たなリベンジポルノ対策についても揶揄するツイートを揶揄した。

「(フェイスブック)ユーザーの情報を保護できなかったことをお詫びします。今後はもっと慎重にします」
「(フェイスブック)やあ、君のヌードをこっちに送ってくれるかな」

これに対しフェイスブックのアレックス・ステイモス最高セキュリティー責任者は5月24日、「浅はかな批判」だとツイッターで反論した。「人権団体が、これほど重大な問題に浅はかな批判を浴びせたことを残念に思う」「彼らは明らかに、リベンジポルノ対策にはそれなりの代償を伴うことも分かっていないようだ」

自分が写真を持っていなかったり、知らない間に写真を撮られていた場合はどうなるのだろう?

(翻訳:河原里香)

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

ジェイソン・マードック

この記事の関連ニュース