Infoseek 楽天

ニンニクを食べるとアルツハイマー予防になる?

ニューズウィーク日本版 2019年4月10日 17時32分

<マウスでは、腸内細菌にはたらくニンニク成分を与えたら記憶能力も向上した>

ニンニクを摂取することにより、老年期における記憶障害の進行リスクが減る可能性が、マウスを使った実験から明らかになった。アルツハイマー病の患者数はアメリカで580万人に達しており、2050年までに1400万人に増えるとの予測もある。今のところ、神経細胞が変性するアルツハイマー病の原因はわかっておらず、治療法も確立していない。

今回の研究では、記憶障害の進行と、消化器系の老化の関連性がテーマとなった。具体的には、ニンニクに含まれる硫化アリルという有機化合物に、記憶の減退を防ぐ効果があるかどうかが検証された。硫化アリルは「健康に良い効果が多く、解毒作用で知られている」と、研究論文の著者は解説している。

研究論文の共著者である米ルイビル大学のニーツ・ティアギ博士は、今回の研究の狙いについて以下のように解説した。「人は高齢になると、腸内細菌叢(腸内フローラ)の多様性が次第に失われる。高齢期にはまた、アルツハイマー病やパーキンソン病など、神経細胞が変性する疾病が進行し、記憶や認知能力が低下する。我々は、腸内細菌叢の変化が、加齢による認知機能の低下とどのように関係しているのか、詳しく検証したいと考えた」

ニンニクは腸にも脳にもいい

今回の研究でティアギらが着目した腸内細菌叢とは、腸に生息する多種多様な腸内細菌の集まりだが、その総数は、人体の細胞の10倍にも達するとされている。

今回の実験では、人間では56~69歳に相当する生後24カ月のマウスに対して硫化アリルを投与した。次に、これらのマウスの記憶能力を、生後4カ月のマウス、さらには、同じく生後24カ月だが硫化アリルを投与されていないマウスと比較した。

その結果、硫化アリルを摂取したマウスは、短期記憶と長期記憶の両方で能力の向上が認められた。また、これらのマウスの腸内細菌叢は、硫化アリルを摂取していない同じ月齢のマウスと比べて、よりよい健康状態にあったという。

研究チームは、高齢のマウスで記憶障害が起きる原因はNDNF(ニューロン由来神経栄養因子)の発現不全にあると考えている。硫化アリルを含むサプリメントを摂ったマウスでは、NDNFの発現が増加したからだ。硫化アリルを摂取しなかった高齢のマウスでも、NDNFの発現を促す治療を施した場合には記憶能力が向上した点も、この仮説を裏付けている。

ティアギと共に今回の研究を主導したジョシャーマヤ・ベヘラ博士はこうコメントしている。「今回の実験結果は、高齢者が硫化アリルを含むニンニクを食事の際に摂取すると、健全な腸内細菌叢の維持や認知能力の向上が期待できることを示唆している」



この研究結果は、4月6~9日に開催されたアメリカ生理学会年次総会の2019年度実験生物部会の席上で発表されたばかりだ。そのため、査読つきの学術誌にはまだ掲載されていない。

今回の研究には関わっていない、英国アルツハイマー病協会で研究部門のトップを務めるジェームズ・ピケットは、今回の研究についてこう述べた。「脳と腸の健康状態の関連性を示す証拠は続々と見つかっている。この領域における新たな研究結果の報告は、つねに刺激的だ」

「この研究プロジェクトはまだ始まったばかりで、実験対象もマウスに限られている。そのため現段階では、ニンニクを食べれば加齢による記憶障害が改善するとか、腸内環境に良い影響があると断言することはできない」と、ビケットは言う。

「腸内細菌が脳の機能と健康に与える影響は、まさに現在進行形の研究だ」

(翻訳:ガリレオ)




※4月16日号(4月9日発売)は「世界が見た『令和』」特集。新たな日本の針路を、世界はこう予測する。令和ニッポンに寄せられる期待と不安は――。寄稿:キャロル・グラック(コロンビア大学教授)、パックン(芸人)、ミンシン・ペイ(在米中国人学者)、ピーター・タスカ(評論家)、グレン・カール(元CIA工作員)。


カシュミラ・ガンダー

この記事の関連ニュース