Infoseek 楽天

ピラニアの群れがワニに襲い掛かり、激しく食い荒らす...アマゾンで撮影された衝撃映像

ニューズウィーク日本版 2023年9月17日 20時0分

<映画では恐ろしい「人食い魚」として描かれるピラニア。実際には人が襲われることは稀だが、死亡事故も発生している>

南米アマゾン熱帯雨林の川で、ピラニアがワニの死骸に群がり、激しく食らいつく衝撃的な映像が撮影された。この映像は、インスタグラムに投稿されたもので、カイマン(ワニの一種)の死骸を何匹ものピラニアが勢いよく食べている様子が捉えられている。

■【動画】アマゾン熱帯雨林の川で、カイマンの死骸に群がって激しく食い荒らすピラニアたち

「ピラニアはよく映画で人食い魚として描かれるが、実際はハンターというよりスカベンジャー(腐肉食者)だ」と投稿者は説明している。「ピラニアが食べるのは主に昆虫、魚、甲殻類、蠕虫(ぜんちゅう)で、時折カイマンの死骸を食べることもある。人間にとって危険なのは、彼らが挑発されたと感じたときか、飢えているときだけだ」

ピラニアは南米に生息する淡水魚で、30〜60種いると考えられている。最も大きいピラニアナッテリーは体長50センチほどに成長する。ピラニアは20匹前後の群れで行動し、鋭い歯を持つことで知られる。

映画ではよく、骨から肉を引き裂く様子などが描かれるが、実際にはピラニアはほとんどの場合、魚や水生爬虫類、植物しか食べない。ただ、かむ力は強く、2012年に学術誌「サイエンティフィック・レポート」に掲載された研究によると、ブラックピラニアのかむ力は体重の3倍にあたる約1.5キロもあった。

逆にピラニアを食べる捕食者はさまざまおり、カイマンもその1つ。カイマンは中南米に生息し、平均体長は2メートル前後だ。

「ピラニアはアマゾンの生態系の重要な一部であり、他の動物の個体数を抑制するのに役立っている」と動画の投稿者は説明している。「アマゾンで泳ぐことがあっても心配しないで。ピラニアのほうがあなたを恐れるだろう」

「人食い魚」は誤った認識だが

一般的なイメージとは異なり、ピラニアが人間を襲うことは稀で、襲われてもたいていは軽傷ですむ。ブラジルのパルマス市近郊の人工湖で2007年上半期に報告されたピラニアによる攻撃190件のうち、人が負った傷はすべて足を1回かまれたというものだ。

今年5月には、ブラジルのビーチリゾートで8人がピラニアにかまれて負傷した。ウェスタン・ケンタッキー大学のスティーブ・ハスキー生物学教授はこの出来事について、「ピラニアが人間に無闇に襲いかかることはない」とオンラインメディアのライブ・サイエンスに述べている。

人にかみついたのは「ピラニアが(人間が与える)エサに慣れているためで、ピラニアが人をかむというのは、サメの攻撃と同じように、誤った認識の一例だ」

ただ、ピラニアの攻撃がより獰猛になることも時折あり、実際にピラニアに襲われて人が死亡した例もある。2021年には、湖でハチの群れから逃れようとした男性がピラニアに襲われて死亡したと報じられた。2015年には、6歳の少女が乗っていたカヌーが転覆し、ピラニアに足をかまれて死亡している。



ジェス・トムソン

この記事の関連ニュース