Infoseek 楽天

米倉涼子自身が熱望 12月に「劇場版ドクターX」公開 初めて明かされる大門未知子誕生秘話

スポニチアネックス 2024年6月19日 4時1分

 米倉涼子(48)主演のテレビ朝日の人気ドラマシリーズ「ドクターX~外科医・大門未知子~」が初めて映画化される。タイトルは「劇場版ドクターX」。12月6日に公開される。2012年のドラマ誕生から12年がたち、米倉は「私たちの12年の思いがこもった作品になっています。ぜひ劇場でご覧ください」と呼びかけた。

 さまざまな病院を渡り歩く孤高のフリーランスの外科医・大門未知子の活躍を描く。決めぜりふ「私、失敗しないので」がおなじみ。10年間で第7シリーズまで放送され、高視聴率を連発した。

 米倉にとっても「ドクターX、そして大門未知子は切っても切り離せない米倉涼子の一部です」と語る思い入れの強い作品。「映画化については、私が大きな画面でドクターXを見てもらいたいと思いプロデューサーとお話しして実現できました」と自身の強い思いが実った格好だ。脚本はフジテレビ「やまとなでしこ」やNHK「花子とアン」などで知られる中園ミホ氏、監督はテレ朝の田村直己氏が劇場版でもタッグを組む。

 大門の誕生の秘密が初めて明かされるほか、シリーズ史上最悪の危機に挑む。米倉は「大門未知子が“私、失敗しないので”と言うまでの展開と、言う瞬間にも注目していただけるとうれしいです」と見どころを挙げた。

 内田有紀(48)、勝村政信(60)、遠藤憲一(62)、岸部一徳(77)、西田敏行(76)ら、おなじみのレギュラーメンバーも集結した。撮影は昨年9、10月と今年3、4月にかけて行われ、勝村は「久しぶりの撮影でしたが、昨日も撮影していたような、時間がたっていた感覚はありませんでした」と回想。大門の宿敵、蛭間重勝を演じる西田は「わたくしのちょっと悪人ぶりもちょっとスケールが大きくなっているかなと思うので、蛭間の悪さを感じていただければ、笑いも少しは起こるんじゃないでしょうか」とアピールした。 (糸賀 日向子)

 ≪米倉闘病中引退考え…手術後やっと「元気に」≫米倉の過酷な闘病告白に衝撃が広がっている。19年に「低髄液圧症候群」と診断され、その闘病生活について14日放送のNHK「あさイチ」で語った。病気について「真っすぐ歩けない。ライトがつながって見えちゃうので、自分がどこにいるか分からなくなる。座っていることすらできなくなる」と話し、一時は引退も考えたことを告白。昨年8月に手術を受け「今年5月くらいから急に元気になってきました」と明かした。

この記事の関連ニュース