米政権高官ら、経済の底堅さ強調 「株式市場は回復する」
ロイター / 2020年3月2日 8時8分
3月1日、ペンス副大統領など米政権高官らは、新型コロナウイルスの感染拡大に対する反応は行き過ぎだとし、米経済の基調は底堅く、株式市場は回復すると強調、市場の懸念払しょくに努めた。2月29日、ホワイトハウスで撮影(2020年 ロイター/Joshua Roberts)
[ワシントン 1日 ロイター] - ペンス副大統領など米政権高官らは1日、新型コロナウイルスの感染拡大に対する反応は行き過ぎだとし、米経済の基調は底堅く、株式市場は回復すると強調、市場の懸念払しょくに努めた。
米国で新型ウイルス対策の責任者に任命されているペンス副大統領は、NBC番組とのインタビューで、ここ1週間ほどで大幅下落した米株式市場について、「市場は回復する」と強調。「米経済のファンダメンタルズは底堅い。住宅市場や消費者信頼感、企業の楽観的な見方を示す新たな指標が発表された。失業率は50年ぶり低水準だ。働いている米国民の数はこれまでにないほど多い」と語った。
さらに、ウイルスの感染拡大を食い止めるため、政府は可能な全ての措置を講じているとし、ウイルス対策は万全だと確信していると述べた。
また、アザー米厚生長官はフォックス・ニュース番組で、米国民は新型ウイルスの脅威に対して過度に反応しているかと質問された際、「明らかにそうだ」と答えた。
さらに、29日にホワイトハウスで行われた対策会議でムニューシン米財務長官と市場の反応について協議したとし、先行き不透明感が株安の大きな要因だとの見方を示した。
この記事に関連するニュース
-
大統領就任演説で見せた「トランプ節」。注目の初日に「中国問題」はどう扱われたか
トウシル / 2025年1月23日 7時30分
-
米国土安保省、全ての諮問委員解任 中国ハッカー巡る調査に影響か
ロイター / 2025年1月22日 11時19分
-
日鉄の買収再審査に含み、FRB独立支持 米財務長官候補公聴会
ロイター / 2025年1月17日 8時1分
-
米財務長官候補、基軸通貨ドルの地位維持を強調へ 16日公聴会
ロイター / 2025年1月16日 13時49分
-
【米ドル円】東京海上アセットマネジメントが注目…1月第3週の為替相場にインパクトを与える「重要な経済指標」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月13日 7時0分
ランキング
-
1「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
2トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
3米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
ロイター / 2025年2月5日 13時45分
-
4ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください