新型コロナ接触者をスマホ技術で追跡、欧州でアプリ開始へ
ロイター / 2020年4月2日 2時23分
欧州の専門家グループは1日、スマートフォン技術を活用し、新型コロナウイルス感染者に接触した人々の行動を追跡するプラットフォームを間もなく立ち上げると発表した。ラスベガスで2016年1月撮影(2019年 ロイター/STEVE MARCUS)
[ベルリン 1日 ロイター] - 欧州の専門家グループは1日、スマートフォン技術を活用し、新型コロナウイルス感染者に接触した人々の行動を追跡するプラットフォームを間もなく立ち上げると発表した。保険当局による感染拡大阻止を支援する。
今回の構想ではスマートフォンを通じてデータを収集し、新型コロナ感染者と濃厚接触した人物を特定。感染リスクのある人に通知する仕組み。感染リスクのある人を正確に追跡することにより、経済に大きな損害を与える社会全体の「封鎖」の回避につながるという。
4月7日までに認可済みの技術プラットフォームの立ち上げを目指し、その後1週間ほどで最初のアプリを公開するとした。
この記事に関連するニュース
-
EU、鳥インフルウイルスの変異追跡 ヒトへの感染リスク拡大で
ロイター / 2025年1月30日 12時12分
-
コロナ治療費の負担減らす保険 住友生命、月100円から
共同通信 / 2025年1月28日 15時8分
-
英、ヒトへの鳥インフル感染確認 一般市民リスク「依然低い」
ロイター / 2025年1月28日 10時2分
-
負担減・地方医療の救世主に?病院に行かずとも…話題の“オンライン受診”宮崎記者の体験記
STVニュース北海道 / 2025年1月24日 16時8分
-
東奔西走キャッシュレス 第75回 いよいよ登場、Samsung Wallet
マイナビニュース / 2025年1月23日 17時20分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)