香港中心部で抗議デモ、警察は放水銃などで排除 180人以上を逮捕
ロイター / 2020年7月1日 19時53分
[香港 1日 ロイター] - 英国から中国に返還されて23周年を迎えた香港では1日、施行された国家安全維持法への抗議活動が行われた。警察は催涙スプレーや放水銃でデモ隊の排除に乗り出した。
違法集会、安全法違反、警察への妨害行為、武器所持の疑いなどで180人以上を逮捕した。国家安全維持法違反での逮捕者も含まれているという。
中心部に集まった多くの参加者は、「最後まで抵抗を」、「香港独立」など叫びながら街路で警察と対峙した。
ある参加者は「逮捕されるのは怖いが、きょうは正義のためにここに来た。立ち上がらなければならない」と述べた。
警察当局はツイッターで腕から血を流している警官の写真を投稿、「デモ隊が鋭利なもので切り付けた」としている。犯人は逃走し、周りの人が警官を助けたという。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
暴力的抗議を続ける尹大統領支持者、憲法裁判所にも…逮捕者は90人以上
KOREA WAVE / 2025年1月20日 9時56分
-
アングル:政治的権利に目覚めるアフリカの若者、デジタル駆使し抗議活動
ロイター / 2025年1月19日 8時2分
-
尹大統領の逮捕状執行、間近…公捜処・警察機動隊が官邸に配置完了
KOREA WAVE / 2025年1月15日 5時55分
-
香港、世論調査機関を捜索 国安法の海外指名手配巡り
共同通信 / 2025年1月14日 18時43分
-
「1丁の護身用の銃」巡り変貌したイラン家庭の姿 映画「聖なるイチジクの種」の制作の裏側
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 13時0分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください