商社株が堅調、米バークシャーによる株式取得を引き続き材料視
ロイター / 2020年9月1日 9時55分
[東京 1日 ロイター] - 1日の株式市場で、三菱商事<8058.T>、三井物産<8031.T>、住友商事<8053.T>、丸紅<8002.T>、伊藤忠商事<8001.T>など商社5社が買われている。
伊藤忠商事は連日の上場来高値更新。著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米バークシャー・ハザウェイ
双日<2768.T>もしっかり。市場からは「商社株は景気敏感で割安で高配当。バークシャーの買いが、ほかの海外投資家の日本株買いの呼び水となる可能性も期待したい」(ストラテジスト)との声も出ていた。
この記事に関連するニュース
-
仕事激変で商社の競合はコンサルに!人生を自分で切り開くための方法とは
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2023年11月27日 20時59分
-
伊藤忠がビッグモーター買収!?火中の栗拾う理由 「創業家の切り離し条件」24年春までに買収判断
東洋経済オンライン / 2023年11月17日 21時0分
-
ビッグモーター、伊藤忠商事らと再建に向け基本合意書を締結
ORICON NEWS / 2023年11月17日 16時40分
-
バフェット効果も成長性は織り込まれず=三菱商事執行役員
ロイター / 2023年11月17日 14時53分
-
純利益1兆円突破! バフェット効果で注目の三井物産
Finasee / 2023年11月14日 17時0分
ランキング
-
1大半の投資家は「天井」の意味がわかっていない 日経平均の年末高はあきらめたほうがいいのか
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 9時30分
-
2テレビ離れのZ世代も見ている「テレビCM」って? タイパ重視のZ世代が惹かれる仕掛けとは
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 14時0分
-
3豊田章男会長退任の舞台裏 自工会はどうやって生まれ変わったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月11日 7時44分
-
4KDDIの通信障害、全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月11日 10時50分
-
5日経平均、一時600円超上昇…3万2900円前後で推移
読売新聞 / 2023年12月11日 9時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
