米セールスフォース、約260億ドルでスラック買収へ
ロイター / 2020年12月2日 7時35分
12月1日、米顧客管理ソフト大手セールスフォース・ドットコムは、ビジネス対話アプリを手掛けるスラック・テクノロジーズを約260億ドルで買収することで合意した。写真はセールスフォースのロゴ。ニューヨークで2019年3月撮影(2020年 ロイター/Brendan McDermid)
[1日 ロイター] - 米顧客管理ソフト大手セールスフォース・ドットコムは、ビジネス対話アプリを手掛けるスラック・テクノロジーズを約260億ドルで買収することで合意した。セールスフォースにとって過去最大の買収案件となる。在宅勤務が広がる中、関連サービスを強化し、マイクロソフトに対抗する。
スラックの株主はスラック株1株につき現金26.79ドルとセールスフォースの普通株0.0776株を受け取る。セールスフォース株の1日の終値に基づくとスラックの株主が受け取る額は1株につき45.5ドル相当となる。
買収額は、先週初めて買収協議が報じられた際のスラックの株価に54%のプレミアムを上乗せした水準となる。
1日引け後の時間外取引でスラック株は小幅安の43.7ドル。セールスフォース株は4%近く下落した。
スラックは、マイクロソフトの職場向け協業アプリ「チームズ」などとの競争に押され、新型コロナウイルス流行を背景とした在宅勤務拡大の商機をつかみ切れずにいた。
買収手続きはセールスフォースの2022会計年度第2・四半期に完了する見通し。
セールスフォースが1日発表した21年度第3・四半期決算は売上高が54億2000万ドルとなり、リフィニティブのIBESデータによるアナリストの予想(52億5000万ドル)を上回った。
この記事に関連するニュース
-
グローバルウェーハズ、シルトロニック買収額51億ドルに引き上げ
ロイター / 2021年1月22日 17時8分
-
米ネットフリックス、世界での契約者が2億人突破 株価急伸
ロイター / 2021年1月20日 8時19分
-
パソコン周辺機器ロジテック、10─12月は大幅増益 通期見通し上方修正
ロイター / 2021年1月19日 14時24分
-
TSMC、第4四半期は過去最高益 在宅勤務など寄与
ロイター / 2021年1月14日 16時11分
-
米ティファニー株主、LVMHの買収案を支持 紆余曲折に終止符
ロイター / 2020年12月31日 3時8分
ランキング
-
1コロナ禍の運用成績 個人投資家の7割がプラスだった
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月23日 11時45分
-
2ラーメン店の倒産、過去最多 コロナ禍で「ラーメン店離れ」続く
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 19時41分
-
3空き家の実家を有効活用する5つの方法。放置すると固定資産税が6倍に
LIMO / 2021年1月23日 8時30分
-
4ワークマン土屋哲雄専務が、社員の平均年収を700万円に上げた理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 18時31分
-
5日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分