米経済、追加の財政刺激策が必要=シカゴ地区連銀総裁
ロイター / 2020年12月2日 8時34分
12月1日、 米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁(写真)は、経済を支援するために連邦準備理事会(FRB)はすでに「かなり多く」の措置を講じており、さらなる行動の余地はほとんどないとし、追加財政刺激策の必要性を改めて訴えた。メキシコシティーで2月撮影(2020年 ロイター/Edgard Garrido)
[1日 ロイター] - 米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は1日、経済を支援するために連邦準備理事会(FRB)はすでに「かなり多く」の措置を講じており、さらなる行動の余地はほとんどないとし、追加財政刺激策の必要性を改めて訴えた。
同総裁は、1日に放送されたCNNインターナショナルのインタビューで「景気悪化であり、公衆衛生危機であり、金融政策ではなく救済策が強く求められている」と指摘。「新型コロナウイルスの感染者が急増し、経済がリスクに直面している現状において、米国の大部分が追加救済策を受ける立場にある可能性を示す非常に有益な議論がある」と語った。
また、FRBの政策金利について、2023年までゼロ付近にとどまる見通しだとし、それ以降もおそらくそうなる可能性があるとした。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
2鳥インフル「異常事態」=農水省、発生急増で緊急会議
時事通信 / 2025年1月20日 18時45分
-
3「毛糸」が品薄・・・なぜ?若い世代に「編み物」ブーム到来 推し活+編み物でコスパ◎のオリジナルグッズも!【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月21日 7時30分
-
4日本郵便、爬虫類の配達終了=3月末、小型鳥類も
時事通信 / 2025年1月20日 18時47分
-
5車の「エンジンオイル」が減ってきたので「注ぎ足し」しても問題ないでしょうか? 「全量交換」をしないとどんな「リスク」がありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月17日 4時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください