ウクライナ、EUに電力輸出開始 ロシア依存脱却を後押し
ロイター / 2022年7月1日 10時27分
6月30日、ウクライナ政府は、同日から欧州連合(EU)向けの電力輸出を開始したと発表した。ゼレンスキー大統領は、欧州のロシア産エネルギー依存脱却を後押しするという見通しを示した。キーウで6月29日撮影(2022年 ロイター/Ukrainian Presidential Press Service)
[30日 ロイター] - ウクライナ政府は30日、同日から欧州連合(EU)向けの電力輸出を開始したと発表した。ゼレンスキー大統領は、欧州のロシア産エネルギー依存脱却を後押しするという見通しを示した。
ウクライナのシュミハリ首相によると、当初の輸出量は100メガワット(MW)で、ルーマニアに電力を送る。
ゼレンスキー氏はビデオ演説でEU加盟に向けた「さらに大きな一歩」だと強調。「ウクライナからの電力によって欧州の消費者が使用するロシア産ガスの大部分が代替可能になる。ウクライナの輸出収入の問題だけでなく欧州全体の安全保障に関係している」とした。
ウクライナは3月中旬、EUとの送電網接続に続き、欧州送電システム運用者ネットワーク(ENTSO-E)にオブザーバーとして参加することで合意した。
ENTSO-Eは今週、ウクライナからルーマニアにウクライナ・モルドバ両国の電力を輸出する用意が整ったと発表した。
ウクライナはスロバキアとハンガリーとも接続しており、近く電力の取引が始まる見通しだとした。モルドバもルーマニアと取引を始める。
この記事に関連するニュース
-
親ロシア派地域の電力不足支援 モルドバ、EUが資金協力
共同通信 / 2025年2月2日 15時8分
-
プーチンの断末魔が聞こえてくる…トランプ次期大統領の「会談のお誘い」にすがるしかないロシアの苦しい懐事情
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 18時15分
-
停戦に向けてウクライナに残された3つのシナリオ トランプ新大統領は早期停戦をまとめられるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 8時0分
-
ウクライナ、モルドバへの石炭支援協議 ロシア産ガス輸送停止で
ロイター / 2025年1月9日 11時31分
-
親ロシア派の支配地域で電力不足 モルドバ、ガス輸送停止で
共同通信 / 2025年1月7日 16時40分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください