1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

焦点:年後半の米国株、大統領選や上昇の偏りが波乱要因

ロイター / 2024年7月1日 18時31分

米国株は今年上半期に好調だったが、年後半は大統領選や米連邦準備理事会(FRB)の政策を巡る不透明感に加え、一部の巨大ハイテク株に上昇が集中しているという問題もあり、地合いが厳しくなりかねないと投資家は予想している。写真はニューヨークで2019年9月撮影(2024年 ロイター/Brendan McDermid)

Saqib Iqbal Ahmed

[ニューヨーク 28日 ロイター] - 米国株は今年上半期に好調だったが、年後半は大統領選や米連邦準備理事会(FRB)の政策を巡る不透明感に加え、一部の巨大ハイテク株に上昇が集中しているという問題もあり、地合いが厳しくなりかねないと投資家は予想している。

米経済と企業収益の強さや人工知能(AI)を巡る熱狂を背景に、S&P500種総合指数は上半期に15%上昇した。

歴史を振り返ると、上半期の勢いは下半期も続く可能性が高い。1944年以来の選挙年の市場についてCFRAが行った調査では、上半期に上昇した相場が下半期に一段高となる確率は86%だった。

ただ、今年の下半期は険しい道のりになるかも知れない。投資家は米大統領選を注視しており、JPモルガンが最近行った調査では、投資家は国内外の政治リスクを最大の波乱要因に挙げた。

足元では、27日に行われた大統領選に向けた討論会でバイデン大統領よりもトランプ前大統領の方が優勢だったことなどに反応し、米国株やドルは上昇した。

<一部銘柄への集中>

エヌビディア、マイクロソフト、アマゾン・ドットコムなど、一握りのハイテク銘柄に上昇が集中していることにも、投資家は懸念を募らせている。S&Pダウ・ジョーンズ・インダイシズのアナリストによると、半導体大手エヌビディアは上半期に150%上昇し、S&P500のトータルリターン(総合収益)の約3分の1を占めた。

時価総額に応じて加重平均しないS&P500均等ウェイト指数を見ると、上半期の上昇率はわずか4%だ。

ウェドブッシュ・セキュリティーズのシニアバイスプレジデント、スティーブン・マッソッカ氏は「これらの銘柄(巨大ハイテク株)に皆が引き寄せられるのは理解できる。だが、少し椅子取りゲームのようだ。音楽が止まれば問題が起こるだろう」と話し、状況が変わって投資家が一斉にこれら銘柄から逃げ出せば市場が不安定化しかねないとの懸念を示した。

また、LSEGのデータによるとハイテク銘柄の多いナスダック100指数は、1年後の予想利益に基づく株価収益率(PER)が26倍と、2年前の20倍から大幅に上昇している。

<経済成長とFRB>

大半の投資家は、インフレが沈静化して経済成長が減速する兆しを歓迎している。こういう状況だとFRBが利下げを行う可能性が高まるからだ。もっとも、景気減速がさらに顕著になった場合には、これまでの高金利政策が景気を強く圧迫しているとの懸念が生じるかもしれない。

過去の利下げサイクルに対する市場の反応は、利下げが比較的順調な経済状況の中で行われるか、あるいは急減速に対応して行われるかによって、おおむね決まっている。

アリアンツが1980年代以来のデータを調査したところ、S&P500は利下げ開始後の1年間で平均5.6%上昇しているが、厳しい経済環境の中で利下げが実施された時の相場はこれよりずっと悪かった。例えば2000年のドットコム・バブル崩壊の前後に始まった利下げサイクルでは、S&P500は1年後に13.5%下げていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください