FRB元顧問を逮捕・起訴、経済スパイ共謀罪 中国に機密情報
ロイター / 2025年2月1日 15時51分
米当局は31日、中国に機密情報を流したとして、連邦準備理事会(FRB)のジョン・ハロルド・ロジャーズ元上級顧問を逮捕・起訴したと発表した。写真はFRBの建物。首都ワシントンで2022年6月撮影(2025年 ロイター/Sarah Silbiger)
[ワシントン 31日 ロイター] - 米当局は31日、中国に機密情報を流したとして、連邦準備理事会(FRB)のジョン・ハロルド・ロジャーズ元上級顧問を逮捕・起訴したと発表した。
ロジャーズ被告は2010年から21年までFRBの国際金融部門で上級顧問を務めていた。大学院生を装った中国の情報・安全保障機関職員と共謀してFRBの機密情報を渡した罪に問われている。
FRBの報道官はコメントを控えた。
中国大使館の報道官は、この件の詳細を認識していないとした上で、「中国は法の支配を守る国だ」と述べた。
起訴状によると、被告は2018年から、経済データや金利の検討に関する機密情報などを入手し、中国で授業のふりをしながら、共謀者に渡していたとされる。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1蔦屋重三郎も大打撃?「鱗形屋」を次々襲った悲劇 本がヒットし成功を収めた鱗形屋だったが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時10分
-
2日本はいかにして「高級チョコ大国」になったのか 1990年代後半から高級店の進出が始まった
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 14時0分
-
3松屋で新登場「380円・たまごモーニング」の実力 全店で一定のクオリティを出せたらすごいことだが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 7時50分
-
4「トランプ劇場Season2」エピソード1の見どころ ひとつ間違えば仲間割れで「ハネムーン終了」も
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時30分
-
5なぜ「東京暮らし」「裕福な家庭」の子しかバレエを続けないのか? 日本人が知らない「プロバレリーナ」の“驚きのお金事情”「政府の助成金が下りても赤字」
文春オンライン / 2025年2月1日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください