再送-内閣不信任案提出の場合、解散総選挙の決意変わらず=二階自民幹事長
ロイター / 2021年6月1日 14時11分
6月1日、自民党の二階俊博幹事長は、野党から内閣不信任決議案が国会に提出された場合、菅義偉首相に解散総選挙を決断するよう進言する決意は変わらないとの見解を改めて示した。菅内閣、昨年9月の組閣時に首相官邸で撮影(2021年 ロイター/Yoshikazu Tsuno/Pool via REUTERS)
(本文4段落目の誤字を修正しました)
[東京 1日 ロイター] - 自民党の二階俊博幹事長は1日の記者会見で、野党から内閣不信任決議案が国会に提出された場合、菅義偉首相に解散総選挙を決断するよう進言する決意は変わらないとの見解を改めて示した。
「いつでも解散に打って出て、国民の皆さんの本当の真意をおうかがいしながら、政治に真剣に取り組んでいきたいと考えているので、ただちに解散の決意はある」と述べた。
ただ、緊急事態宣言中の選挙については「周囲の意見をよく聞いた上で判断したい」と述べた。
菅内閣に対する不信任決議案については、立憲民主党の枝野幸男代表が国会に提出する考えを示していた。ただ、今月16日の会期末が近づいており、緊急事態宣言が20日まで延長された中、決議案が提出されるかは不透明だ。
また、菅原一秀元経済産業相が、現金配布の疑惑を受け離党の意向を固めたとの報道については、本人から直接詳細を聞いていないとし、コメントを控えた。
政治と金の問題について、国民の信頼をどう取り戻すのかとの問いに対して、選挙の試練を受けるものにとっては「大変重要な課題」と発言。
金のかかる選挙を希望している人は誰もいないとし、「まじめに政治を志す者にとって金が必要だと言われること自体が本当に屈辱」と語った。
この記事に関連するニュース
-
内閣不信任で立民逡巡=裏金疑惑拡大も「突出」懸念
時事通信 / 2023年12月9日 17時51分
-
岸田首相 松野官房長官の更迭を否定「政府のスポークスマンとして発信してもらう」
東スポWEB / 2023年12月8日 22時3分
-
維新、内閣不信任提出要求 立民代表「総合的に判断」
共同通信 / 2023年12月8日 18時26分
-
立民は内閣不信任提出を=維新代表
時事通信 / 2023年12月8日 14時57分
-
【支持率低下で解散断念】岸田首相に迫る“2つの影” 早く選挙をやってほしい公明党・創価学会、岸田おろしに動く菅元首相・二階元幹事長
NEWSポストセブン / 2023年11月28日 6時59分
ランキング
-
1オスプレイ、製造過程で不正か 米で和解、80機超に影響
共同通信 / 2023年12月10日 19時33分
-
2イギリスの安保担当相が警告 生成AIの発達で“日本も海外の犯罪グループの標的に”
日テレNEWS NNN / 2023年12月10日 19時7分
-
3ガザ地区で戦闘続く、“ハマス 人質のイスラエル人男性1人殺害”家族発表 戦闘開始以降1万7700人死亡 ガザ保健当局発表
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 5時39分
-
4ガザは「世界終末」の様相 損壊の病院などに住民避難
AFPBB News / 2023年12月10日 10時36分
-
5フィリピン船団、Xマス補給中止 中国軍艦接近で引き返す
共同通信 / 2023年12月10日 20時14分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
