浙江吉利控股集団、初の人工衛星打ち上げ 自動運転車向け
ロイター / 2022年6月2日 17時20分
6月2日、中国の浙江吉利控股集団は人工衛星の打ち上げに初めて成功した。9つの衛星を低軌道に乗せた。自動運転車に正確なナビゲーションを提供するため、衛星ネットワークを構築する。写真は吉利汽車のロゴ、2019年4月撮影(2022年 ロイター/Aly Song)
[上海 2日 ロイター] - 中国の浙江吉利控股集団は2日、人工衛星の打ち上げに初めて成功した。9つの衛星を低軌道に乗せた。自動運転車に正確なナビゲーションを提供するため、衛星ネットワークを構築する。
今回打ち上げだのは、自社で設計・製造した人工衛星「GeeSAT-1」。四川省の西昌衛星発射センターから打ち上げた。
2025年までにさらに63の衛星を軌道に乗せ、最終的には衛星数を240とする。
今回の打ち上げにより、同社は衛星事業を手掛ける第2位の大手自動車メーカーとなった。
米電気自動車大手テスラ傘下のスペースXは、2000基以上の人工衛星による通信網「スターリンク」を構築し、商用インターネットサービスを提供している。
この記事に関連するニュース
-
中国新興EV「極越」、"設立3年で経営破綻"の真相 バイドゥと吉利集団の合弁メーカーに何が?
東洋経済オンライン / 2025年1月31日 7時40分
-
テスラ、BMWがEU提訴 中国製EV追加関税巡り
共同通信 / 2025年1月28日 8時20分
-
【1998(平成10)年1月28日】米フォードがボルボ乗用車部門を買収
トウシル / 2025年1月28日 7時30分
-
2024年の自動車輸出は前年比19.3%増の586万9,000台、新エネ車の伸び率は鈍化(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月16日 0時30分
-
米先端技術見本市CES2025、商用車の自動化や中国メーカーの動向に注目(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月10日 14時45分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください