1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

日経平均は大幅続落、円高と米景気減速感で 今年最大の下げ

ロイター / 2024年8月2日 16時14分

 8月2日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比2216円63銭(5.81%)安の3万5909円70銭と、大幅に続落して取引を終えた。写真は都内の株価ボード前で撮影(2024年 ロイター/Issei Kato)

Mayu Sakoda

[東京 2日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比2216円63銭(5.81%)安の3万5909円70銭と、大幅に続落して取引を終えた。下げ幅は今年最大、歴代2位となった。ドル安/円高基調のほか、米国市場で弱い経済指標の結果を受けて、米国株が急落したことが嫌気された。日本株は幅広い業種で売りが先行し、主力株は軒並み大幅安。東証プライム市場の9割超が値下がりとなった。日経平均は終値で心理的節目の3万6000円を下回り、1月26日以来の水準に沈んだ。

日経平均の終値ベースの下落幅・下落率はともに今年最大。下落幅は1987年10月のブラックマンデーに次ぐ歴代2位となった。東証株価指数(TOPIX)は2016年6月のブレグジット・ショック以来の下落率となった。

日経平均は682円安で寄り付き、間もなく心理的節目の3万7000円を割り込んだ。円高が一服した局面では日本株も下げ幅を縮小する場面もみられたが、後場は再び下げ幅を拡大し、節目の3万6000円を割り込み、大引け間際で2246円安の3万5880円15銭で安値をつけた。今晩の米雇用統計の公表や週末を控え、押し目買いが入りづらいとの見方があった。

楽天証券経済研究所の土信田雅之シニアマーケットアナリストは、相場が過渡期に差し掛かってきたと話す。「これまでは予定調和的な利下げにより米景気がソフトランディング(軟着陸)するというシナリオが描かれていたが、景気悪化によって利下げせざるを得ない状況になった」といい、今後の米経済指標次第では利下げ効果よりも景気悪化が織り込まれてしまう可能性があるという。

一方で「やや売られ過ぎ感もある。中長期的なトレンドが描きづらくなったが、目先はイベントも少ないことから、自律反発が期待できそう」(国内証券ストラテジスト)との声も聞かれた。

TOPIXも大幅続落し、6.14%安の2537.6ポイントで取引を終えた。東証プライム市場指数は前営業日比6.15%安の1306.06ポイント。プライム市場の売買代金は6兆6429億9200万円だった。東証33業種は全業種が値下がり、証券、銀行、保険、電気機器、卸売、機械、その他金融が値下がり率上位となった。

主力株では、大和証券グループ本社は18%超安だった。半導体関連株ではSCREENホールディングス、ソシオネクスト、SUMCO、東京エレクトロンが11─13%超安。三菱UFJフィナンシャル・グループは12%超安だった。

そのほか、指数寄与度の大きいファーストリテイリングは1%超安、アドバンテスト、ソフトバンクグループは8%超安だった。主力のトヨタ自動車は4%超安だった。

半面、日本ハムは6.8%高、コナミグループは2.8%上昇した。

新興株式市場は、東証グロース市場250指数が7.53%安の576.29ポイントと、続落した。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが14銘柄、値下がりは1626銘柄(98%)、変わらずは5銘柄だった。  

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 35909.70 -2,216.63 37444.17 35,880.15─37,471.52

TOPIX 2537.60 -166.09 2653.94 2,536.28─2,656.63

プライム市場指数 1306.06 -85.56 1366.33 1,305.44─1,367.29

スタンダード市場指数 1185.32 -58.19 1224.03 1,185.32─1,224.94

グロース市場指数 749.04 -58.55 790.22 748.86─790.31

グロース250指数 576.29 -46.96 609.68 576.27─609.71

東証出来高(万株) 297030 東証売買代金(億円) 66429.92

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください