テスラの24年世界販売1.1%減、初の前年割れ 中国BYDが追い上げ
ロイター / 2025年1月3日 1時53分
米電気自動車(EV)大手テスラは2日、2024年の世界販売台数が前年比1.1%減の179万台になったと発表した。2023年11月、米カリフォルニア州で撮影(2025年 ロイター/Mike Blake)
[2日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラは2日、2024年の世界販売台数が前年比1.1%減の179万台になったと発表した。年間販売台数が前年割れとなるのは初めて。
LSEGのまとめたアナリスト19人の予想である180万6000台も下回った。
中国EV大手の比亜迪(BYD)との競争激化や、欧州でのEV購入向け補助金打ち切りなどに圧迫された。販売促進策も需要押し上げには至らなかったもよう。
モルガン・スタンレーのアナリストは、テスラのラインアップが新味に欠くほか、手ごろな価格のモデルが入手しやすくなっている状況が重しになったと指摘した。
BYDの24年EV販売台数は12.1%増の176万台だった。テスラを下回ったものの、差は約3万台程度となっている。
テスラの24年10─12月の納入台数は49万5570台だったが、LSEGのまとめたアナリスト15人の予想の50万3269台には届かなかった。同時期の生産台数は前年同期比約7%減の45万9445台。
車種別では「モデル3」と「モデルY」が47万1930台、「サイバートラック」や「モデルX」などを含むその他のモデルが2万3640台。
米株式市場午前の取引で、テスラの株価は一時6%下落した。
この記事に関連するニュース
-
米テスラ、上期に新モデル投入へ 第4四半期は予想下回る
ロイター / 2025年1月30日 8時2分
-
米テスラ最終利益71%減、前年同期の一時的な税優遇措置の反動で大幅な減益…10~12月期決算
読売新聞 / 2025年1月30日 7時7分
-
EV新車登録台数が減少、業界は支援策の継続を要求(オーストリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月27日 0時5分
-
中国「BYD」大躍進の理由は"EVじゃなかった"衝撃 アメリカでの「EV一服」は中国も例外じゃない
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 8時0分
-
トヨタ、5年連続世界首位へ 24年販売、独VW制する
共同通信 / 2025年1月14日 20時47分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください