イスラエル首相、ガザ停戦第2段階で交渉開始へ 米特使と3日会談
ロイター / 2025年2月2日 11時39分
イスラエル首相府は1日、ネタニヤフ首相が3日にワシントンでトランプ米政権のウィトコフ中東問題担当特使と会談する際に、パレスチナ自治区ガザを巡る停戦合意の第2段階に関する交渉を開始する予定だと発表した。米議事堂で2024年7月撮影(2025年 ロイター/Craig Hudson)
[エルサレム 1日 ロイター] - イスラエル首相府は1日、ネタニヤフ首相が3日にワシントンでトランプ米政権のウィトコフ中東問題担当特使と会談する際に、パレスチナ自治区ガザを巡る停戦合意の第2段階に関する交渉を開始する予定だと発表した。
ネタニヤフ氏は2日に米国に向けて出発する予定。トランプ大統領とは4日に会談することになっている。
首相府によると、ネタニヤフ氏はウィトコフ氏に、停戦に関するイスラエルの立場を説明する。ウィトコフ氏はその後、停戦の仲介をしてきたエジプトとカタールと協議する予定。
停戦合意の第1段階では、イスラム組織ハマスが6週間で人質33人を、イスラエルも拘束しているパレスチナ人を段階的に解放することになっている。ハマスはこれまでに13人解放している。
この記事に関連するニュース
-
ガザ停戦発効後3回目の身柄交換、ハマスはイスラエル人3人とタイ人5人を解放(イスラエル、パレスチナ、タイ、米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月31日 14時35分
-
ハマス、人質8人を解放=イスラエル首相、米特使と会談―ガザ
時事通信 / 2025年1月31日 0時51分
-
ハマス、人質8人を解放=イスラエル首相、米特使と会談―ガザ
時事通信 / 2025年1月30日 22時38分
-
ハマス側、タイ人含む人質8人解放…イスラエル側はパレスチナ人の収監者110人釈放へ
読売新聞 / 2025年1月30日 22時0分
-
バイデン米大統領、ガザ停戦交渉は実現の「瀬戸際にある」と発言(米国、イスラエル、パレスチナ、カタール、レバノン、シリア、イラン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 14時0分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください