1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

米取引所、新型ウイルス懸念で売買高急増でも秩序維持

ロイター / 2020年3月3日 10時41分

 3月2日、新型コロナウイルスの感染拡大がリセッション(景気後退)を引き起こすとの懸念を受けた先週の米株価急落は、2008年の金融危機以来の大きさとなった。だが専門家は2日、取引所の強固なインフラに支えられて取引はおおむね秩序を保ったと指摘した。2019年9月17日撮影(2020年 ロイター/Brendan McDermid)

[ニューヨーク 2日 ロイター] - 新型コロナウイルスの感染拡大がリセッション(景気後退)を引き起こすとの懸念を受けた先週の米株価急落は、2008年の金融危機以来の大きさとなった。だが専門家は2日、取引所の強固なインフラに支えられて取引はおおむね秩序を保ったと指摘した。

S&P総合500種<.SPX>は先週1週間で11.5%下落。週明け2日は、中銀による利下げへの期待からやや値を戻した。

調査会社タブ・グループの創業者ラリー・タブ氏によると、米取引所の売買高は2月28日だけで193億5000万株と、2008年10月10日に記録した197億6000万株に次ぐ史上2番目の大きさとなった。売買代金は1兆ドル近くに上り、1日としては過去最高を記録したという。

タブ氏は、ボラティリティーにもかかわらず、売買は比較的容易に成立したと指摘し、「全体的に(取引は)円滑だった」と述べた。

個人投資家に関しても、TDアメリトレードは顧客1100万人による先週1週間の売買高が2月の早い時期と比べて1.5倍に膨らんだとし、売り手と買い手の双方に通常を上回る動きが見られたと明らかにした。

リソルツ・ウェルス・マネジメントのディレクター、ベン・カールソン氏は、米取引所は自動化が進んでおり、大量のメッセージが毎秒処理されていると指摘。先週の値動きの大部分はプロのトレーダー主導のコンピューターによるものだった可能性が高いとの見方を示した。

また、フラッシュ・クラッシュ(瞬時の急落)のような目立った価格変動や、ETF(上場投資信託)とその構成銘柄の間の大きな価格差は見られなかったとした。

新型ウイルスの流行がニューヨークに到達すれば、さらなる株価の急落を招くかもしれない。しかし、米国の株式取引所はどこも、緊急時対応計画(コンティンジェンシープラン)を用意しているとしており、仮にニューヨーク証券取引所(NYSE)の立ち会い取引が閉鎖されても、市場機能は継続される可能性が高い。

ニューヨーク州ではこれまでに、最近イランに旅行した医療従事者1人の感染が確認されている。

TDアメリトレードの首席市場ストラテジスト、JJキナハン氏は「こうした事態の後には、ボラティリティーは突然止むわけではなく、しばらく時間がかかる」と話した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください