ANA、政投銀に融資3000億円要請 新型コロナの影響踏まえ=関係筋
ロイター / 2020年4月4日 0時3分
ANAホールディングスが、政策投資銀行に3000億円の融資を要請したことがわかった。複数の関係筋が3日、明らかにした。大阪国際空港のANAカウンター。3月撮影(2020年 ロイター/Edgard Garrido)
[東京 3日 ロイター] - ANAホールディングス<9202.T>が、政策投資銀行(DBJ)に3000億円の融資を要請したことがわかった。複数の関係筋が3日、明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大による経営への影響を踏まえ、手元資金を厚くしたい考え。
すでに民間銀行とは、例年6月の大型借り入れを4月に前倒しして1000億円に倍増する融資を協議している。新型コロナの影響で航空業界の経営は圧迫されており、足元で機動的に資金調達できる体制を整える。
新型コロナの影響が1年程度長引いた場合の備えとして、政投銀に1兆円、民間銀行に3000億円、それぞれ融資枠の設定も求めていく構え。
ANAは「当社はキャッシュマネジメントの強化を図っている。借り入れを検討していることは事実だが、金額などはコメントできない」としている。
(白木真紀 竹本能文)
この記事に関連するニュース
-
粉飾決算繰り返し、数十億円の融資受けたか 詐欺容疑で元社長ら逮捕
毎日新聞 / 2025年1月30日 18時38分
-
焦点:米FOMC、銀行融資見通し注視 第2次トランプ政権初会合
ロイター / 2025年1月29日 18時6分
-
アングル:中銀の国際的気候変動対応、FRB「脱落」が冷や水
ロイター / 2025年1月24日 11時7分
-
「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
中国が通貨防衛強化、元安けん制 香港外準増や海外借入規制を緩和
ロイター / 2025年1月13日 17時38分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください