米銀の融資基準、第2四半期は企業・家計向けで緩和=FRB
ロイター / 2021年8月3日 9時28分
米連邦準備理事会(FRB)が8月2日公表した銀行融資担当者調査によると、第2・四半期は企業および家計向けの融資基準が緩和した。2009年、コロラド州の銀行で撮影(2021年 ロイター/Rick Wilking)
[ワシントン 2日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)が2日公表した銀行融資担当者調査によると、第2・四半期は企業および家計向けの融資基準が緩和した。経済再開の拡大や新型コロナウイルスワクチン接種率の上昇による一段の景気回復が背景にある。
銀行融資担当者は、企業向け融資は事業規模を問わず需要が増えたと報告した。
FRBは「銀行の大部分は、一段と好ましい、もしくは不確実性が低い景気見通し、ノンバンクに対する他の銀行からの競争激化、業界特有の問題の改善を重要な要因として挙げた」と説明した。
消費者向け融資では、クレジットカード融資、自動車ローン、その他の融資という3分類全てで融資基準が緩和し、需要が増えた。
調査は国内銀75行と外国銀行の支店・代理店22店舗が対象。
この記事に関連するニュース
-
米銀の大・中堅企業向け融資需要指数、2年ぶりプラス=FRB調査
ロイター / 2025年2月4日 8時3分
-
焦点:米FOMC、銀行融資見通し注視 第2次トランプ政権初会合
ロイター / 2025年1月29日 18時6分
-
ユーロ圏の銀行、昨年第4四半期に企業向け与信厳格化=ECB
ロイター / 2025年1月28日 18時52分
-
トランプ新政権下で「金融規制」緩和への期待が高まる米国【解説:三井住友DSアセットマネジメント・シニアリサーチストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月21日 13時45分
-
中国新規銀行融資、12月9900億元に増加 政府支援策で予想上回る
ロイター / 2025年1月14日 19時10分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください