ユーロ圏10月小売売上高、前月比0.2%増 非食品が好調
ロイター / 2021年12月3日 20時4分
[ブリュッセル 3日 ロイター] - 欧州連合(EU)統計局が3日発表した10月のユーロ圏小売売上高は前月比0.2%増、前年同月比1.4%増となった。非食品の販売がオンラインを中心に好調だった。
ロイターがまとめたエコノミスト予想は前月比0.2%、前年比1.2%の増加だった。
エネルギー価格が急騰していることに加えて、新型コロナウイルスの感染拡大で規制が強化され、消費者は今後数カ月、支出に慎重になるとみられる。
10月は自動車燃料の販売が前月比1.3%増加した。食品・飲料・たばこは0.1%減となった。非食品は0.4%増で、ネットなどの通信販売は3.2%伸びた。
国別ではスロベニアとポルトガルの伸びが最も大きく、ラトビア、オーストリア、エストニアは低調だった。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください