1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

原油先物4カ月ぶり安値、OPECプラス会合は弱気材料との見方

ロイター / 2024年6月4日 8時23分

[ニューヨーク 3日 ロイター] - 米国時間の原油先物は1バレル=2ドル超下落し約4カ月ぶりの安値を付けた。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国でつくる「OPECプラス」が協調減産延長を決定した2日の閣僚級会合について弱気材料との見方が広がった。

清算値は、北海ブレント先物は2.75ドル(3.4%)安の1バレル=78.36ドル。清算値が80ドルを下回るのは2月7日以降で初めて。米WTI先物は2.77ドル(3.6%)安の1バレル=74.22ドルと約4カ月ぶりの安値となった。

OPECプラスは2日の閣僚級会合で、協調減産を2025年末まで延長することで合意。一方、自主減産は今年9月末まで延長するが、10月から来年9月にかけて段階的に縮小する。

これを受け、ゴールドマン・サックスは、一部の国がすでに自主減産の段階的縮小を示唆しているため、北海ブレントの1バレル=75─90ドルのレンジに下振れリスクがあると予想した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください