中国、35年までに排出3割減も 野心的目標設定なら=シンクタンク
ロイター / 2024年10月3日 14時8分
10月3日、フィンランドのシンクタンクCREAは、中国の二酸化炭素(CO2)排出について、同国政府が来年に野心的な削減目標を打ち出せば、2035年までに約3割減少し、パリ協定の目標を達成できる可能性があると指摘した。写真は陝西省で2023年11月撮影(2024年 ロイター/Ella Cao)
David Stanway
[シンガポール 3日 ロイター] - フィンランドのシンクタンクCREAは3日、中国の二酸化炭素(CO2)排出について、同国政府が来年に野心的な削減目標を打ち出せば、2035年までに約3割減少し、パリ協定の目標を達成できる可能性があると指摘した。
パリ協定の一環として、各国は来年2月までに35年の排出削減目標(NDC)を国連に提出する必要があり、世界最大の温室効果ガス排出国である中国が示す目標が注目される。
CREAは中国が30年の目標を比較的容易に達成できる見込みとし、再生可能エネルギー分野での強みを生かして35年までに排出量を少なくとも3割削減する政策を打ち出すことができると指摘。
中国政策担当アナリストのベリンダ・シェイプ氏は同国のCO2排出総量について、今年の減少を受けて既に「構造的減少」に入っている可能性があるとした。
中国は30年までに排出量をピークアウトさせる目標を既に達成している可能性があり、同年までに風力・太陽光の発電容量を1200ギガワット(GW)に増やす目標も6年早く達成した。
CREAは中国が35年の風力・太陽光発電目標を4500GWに設定し、電力部門の総排出量を少なくとも3割削減することが可能だと指摘。
また、鉄鋼・セメント業界の排出量をそれぞれ45%と20%削減できるほか、メタンなど他の温室効果ガスを削減する目標も達成可能だとした。
この記事に関連するニュース
-
エネ基原案、幅の大きな電源構成 野心的な目標から現実路線へ 技術の進展見通しづらく
産経ニュース / 2024年12月17日 18時34分
-
英シェル、洋上風力発電の新規開発取りやめ 電力部門を分割
ロイター / 2024年12月5日 12時45分
-
英国、気候変動対応指標で上位に、再エネ導入は依然課題(英国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月2日 11時0分
-
中国のCO2排出量、24年に小幅増の見込み 気候目標達成遠のく
ロイター / 2024年11月27日 16時15分
-
COP29議長国アゼルバイジャン、気候資金の新目標額決定を評価(アゼルバイジャン、世界)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月26日 11時0分
ランキング
-
1バイデン米政権、台湾軍事支援に893億円 武器売却も矢継ぎ早に実施、対中防衛強化
産経ニュース / 2024年12月21日 16時36分
-
2ミャンマー西部国軍司令部占拠か 少数民族の武装勢力が宣言
共同通信 / 2024年12月21日 21時12分
-
3ドイツのクリスマス市に車突入、5人死亡・200人以上負傷…サウジ出身の難民の医師を拘束
読売新聞 / 2024年12月21日 20時34分
-
4Xマス市場に車突入、5人死亡=200人超負傷、サウジ出身医師拘束―独東部
時事通信 / 2024年12月21日 22時17分
-
5無人島だった竹島に家ネズミが大繁殖、韓国占拠のツケ重く 美しい自然取り戻せ ソウルからヨボセヨ
産経ニュース / 2024年12月21日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください