欧州医薬品庁、エーザイ認知症薬の安全評価やり直し 導入さらに遅れ
ロイター / 2025年2月3日 10時5分
1月31日、 欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は、昨年11月に承認を勧告した日本の製薬大手エーザイと米医薬品大手バイオジェンが開発したアルツハイマーの早期患者向け治療薬「レカネマブ」について、安全性データを評価し直すと発表した。写真はレカネマブのパッケージ。エーザイ提供(2025年 ロイター)
Bhanvi Satija
[31日 ロイター] - 欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は31日、昨年11月に承認を勧告した日本の製薬大手エーザイと米医薬品大手バイオジェンが開発したアルツハイマーの早期患者向け治療薬「レカネマブ」について、安全性データを評価し直すと発表した。
EMAによると、承認勧告後に入手可能となった安全性に関するデータがあったため、欧州委員会が再評価を要請。同薬に関するこれまでの見解が見直される可能性があるという。EU域内初となるアルツハイマー薬の導入が、さらに遅れるのは必至だ。
EMAは今月にも欧州委に再評価結果を伝える予定だが、対象となっている安全性データの詳細は明らかにしていない。
エーザイもデータの詳細は明かしていないが、評価中のデータは米食品医薬品局(FDA)と英医薬品・医療製品規制庁(MHRA)がすでに検証済みだと説明。新たな安全シグナルは示されておらず、安全性プロファイルにも変更はないとしている。
エーザイとバイオジェンは「既存の情報で欧州委の要求に対応できると信じている」と強調。引き続き規制当局と緊密に連携していくと述べた。
この記事に関連するニュース
-
ノボノルディスクの糖尿病薬、米で腎疾患進行抑制での使用承認
ロイター / 2025年1月29日 10時16分
-
カルビスタ、遺伝性血管性浮腫(HAE)の経口急性発作治療薬 セベトラルスタットが国の希少疾病用医薬品の指定を受け、製造販売承認を申請
PR TIMES / 2025年1月28日 16時45分
-
欧州医薬品庁、X利用停止 「対話ニーズに合わず」
ロイター / 2025年1月27日 19時46分
-
認知症薬レカネマブ継続投与承認 米食品医薬品局、エーザイに
共同通信 / 2025年1月27日 12時25分
-
欧州委、域外投資規制の導入を念頭に、加盟国に先端技術の域外漏えいの調査を求める(EU)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 0時10分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください