ビットコイン10万ドル割れ、トランプ関税受け世界貿易戦争懸念
ロイター / 2025年2月3日 12時45分
暗号資産(仮想通貨)はアジア時間3日に下落し、ビットコインが3週間ぶり安値、イーサは昨年9月初旬以来の安値を付けた。トランプ米政権がカナダ、メキシコ、中国からの輸入品に追加関税を賦課すると発表し、世界的な貿易戦争勃発懸念からリスク資産を売る動きとなっている。写真はビットコインのイメージ。昨年11月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)
[シンガポール 3日 ロイター] - 暗号資産(仮想通貨)はアジア時間3日に下落し、ビットコインが3週間ぶり安値、イーサは昨年9月初旬以来の安値を付けた。トランプ米政権がカナダ、メキシコ、中国からの輸入品に追加関税を賦課すると発表し、世界的な貿易戦争勃発懸念からリスク資産を売る動きとなっている。
ビットコインは9万4476.18ドル。日本時間3日朝方に3週間ぶり安値となる約9万1441.89ドル近辺に下げた。イーサは約24%下落し昨年9月上旬の水準に押し戻された。直近は2494.33ドル。
投資家は、追加関税が成長や企業収益に打撃を与えるだけでなく、インフレを引き起こすと懸念している。
ペッパーストーンの調査責任者クリス・ウェストン氏は「暗号資産は週末にリスクを表現する唯一の方法だ。今回のようなニュースが出ると暗号資産はリスクを反映した動きになる」と述べた。
米大統領選挙戦から暗号資産推進を強く打ち出したトランプ氏が、大統領就任後、規制緩和などの具体的施策を発表していないことも一部投資家を失望させているという。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1大船に乗ったつもりでいてくれよ!「年金300万円・貯金5,000万円」威風堂々、自信みなぎる65歳夫…一転、セカンドライフの荒波に座礁。3年後に通帳をみた妻が絶叫したワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 10時45分
-
2イーロン・マスク氏と孫正義氏、トランプ大統領が選ぶのは…「15兆円の超巨大AI計画」をプレゼントした狙い
プレジデントオンライン / 2025年2月3日 9時15分
-
3真夏に6時間行列「人気ラーメン店」の意外な解決策 記帳制も試したが「来ない客」が多数発生して…
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時20分
-
4日本株の「2月の勝者」になるための条件とは何か 相場は不透明だが、透明になってからでは遅い
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時30分
-
5東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください