1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

トランプ関税、中国の対策は「第1段階」の通商合意復活=WSJ

ロイター / 2025年2月3日 16時2分

 2月3日 トランプ米大統領が課した追加関税への中国の対応は、同大統領1期目の2020年に結んだ「第1段階」の貿易合意の復活が中心になると、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が関係筋の話として報じた。写真は米国と中国の国旗で、2022年1月に撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)

[3日 ロイター] - トランプ米大統領が課した追加関税への中国の対応は、同大統領1期目の2020年に結んだ「第1段階」の貿易合意の復活が中心になると、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が関係筋の話として報じた。

これに加えて、通貨人民元の切り下げ回避、対米投資の拡大、合成麻薬「フェンタニル」密輸の取り締まり強化などの約束も含まれるという。

トランプ氏は先週末、カナダとメキシコからの輸入品に25%、中国からの輸入品には10%の追加関税を課す大統領令に署名した。これに対し、カナダとメキシコが報復関税を決定した一方、中国は報復関税を導入していない。

20年に合意した第1段階の貿易協定は、中国は2年間で米国からの輸出品の購入を2000億ドル増やすことを約束していた。しかし、新型コロナの世界的流行により未達に終わった。

WSJによると、中国政府は短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業分離を巡る問題について、「商業的な問題」として扱う方針。これは親会社の字節跳動(バイトダンス)の投資家らが、米国内の買収希望者と自由に交渉するのを容認することを意味する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください