トランプ氏、中国国家主席と数日中に会談と報道官 関税巡り協議か
ロイター / 2025年2月4日 6時14分
トランプ米大統領は3日、中国に対する10%の追加関税をさらに引き上げる可能性があると警告し、24時間以内に中国と協議する可能性があると述べた。1月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)
[ワシントン 3日 ロイター] - 米ホワイトハウスのレビット報道官は3日、トランプ大統領が数日中に中国の習近平国家主席と会談すると明らかにした。
トランプ大統領はこれに先立ち、中国に対する10%の追加関税をさらに引き上げる可能性があると警告し、24時間以内に中国と協議する可能性があると述べていた。
トランプ氏は1日、カナダとメキシコからの輸入品に対する25%の関税とともに、中国からの輸入品に10%の追加関税を4日から課す大統領令に署名した。
トランプ大統領は3日、記者団に対し、対中関税について、米中貿易関係均衡化に向けた取り組みの「開始の一撃」と説明。「中国が合成麻薬フェンタニルの米国への流入を止めることを期待しているが、もし止めなければ関税は大幅に引き上げられる」と述べた。同時に「中国は(この問題に)対処するだろう」とも述べた。
また、太平洋と大西洋を結ぶ交通の要所であるパナマ運河について、「中国はパナマ運河に関与している。それは長くは続かないだろう」とし、中国の関与に対する反対姿勢を改めて鮮明にした。
この記事に関連するニュース
-
メキシコへの関税、1カ月延期=カナダ、中国とも協議へ―トランプ米政権
時事通信 / 2025年2月4日 6時49分
-
トランプ米大統領「中国と24時間以内に協議」と説明 関税・パナマ運河問題
産経ニュース / 2025年2月4日 5時52分
-
トランプ政権、中南米へ関与強化 国務長官が初外遊 対中、不法移民対策で地ならし
産経ニュース / 2025年2月1日 9時50分
-
トランプ政権1週間 不法移民、多様性巻き返し…一気に断行 関税は猶予で交渉余地も
産経ニュース / 2025年1月26日 20時21分
-
トランプ第2次政権が来週発足。中国はどう対するか。注目すべき三つのポイント
トウシル / 2025年1月16日 7時30分
ランキング
-
1米国際開発庁は「犯罪組織」「狂人が運営」 トランプ・マスク両氏がやり玉に
AFPBB News / 2025年2月3日 12時13分
-
2「ゲームをしたいなら私は構わない」 強気姿勢の“トランプ関税”に日本企業は不安広がる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 18時29分
-
3モスクワで爆発、ドネツクの親ロ派武装組織幹部死亡 暗殺で捜査
ロイター / 2025年2月3日 21時46分
-
4シリア、中東諸国へ外交攻勢=暫定大統領、サウジへ初外遊
時事通信 / 2025年2月3日 23時22分
-
5トランプ氏、対メキシコ関税発動を1カ月見送り 国境警備強化で合意
ロイター / 2025年2月4日 5時23分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください