アマゾン、バークシャーなどとのヘルスケア合弁解消へ
ロイター / 2021年1月5日 4時37分
[4日 ロイター] - アマゾン・ドット・コム、バークシャー・ハザウェイ、JPモルガン・チェースは、合弁で立ち上げたヘルスケアサービス企業「ヘイブン」を2月末に解消する。
ヘイブンは2020年、アトゥール・ガワンデ氏が最高経営責任者(CEO)を退き、会長に就任すると発表。19年の社名発表以降でこれが同社としての初めての公式発表だった。
合弁解消を他に先駆けて報じたCNBCによると、ヘイブンが打ち出したプロジェクトの多くは3社がそれぞれ独自に実施し、合弁の必要性は薄れていた。
ヘイブンが3年前に設立された際、アマゾンの参入で伝統的な保険・薬剤給付産業が変革にさらされるとの見方から、一部ヘルスケア企業の株価が下落した。
エバーコアISIのアナリストは、合弁は解消されてもアマゾンのヘルスケア産業に対する野心が消えたわけではないと指摘。「正式な合弁企業が解消されても、バークシャーとJPモルガンはアマゾンのヘルスケア事業の重要なパートナー、もしくは顧客となり得る」との見方を示した。
ヘイブンはこの日、3社は将来的に協力していくと表明している。
この記事に関連するニュース
-
「イーライリリー」や「ネットフリックス」を上位に組み入れたファンドが、第2の「米国成長株投信」になる?
Finasee / 2025年1月26日 18時0分
-
トランプ大統領就任で「中国」排除へ…韓国造船・太陽光産業に広がる「利益拡大」の期待
KOREA WAVE / 2025年1月18日 8時0分
-
米銀幹部、トランプ次期政権への期待表明 決算は軒並み利益急増
ロイター / 2025年1月16日 8時3分
-
ニューロクライン社がムスカリン受容体作動薬ポートフォリオの進捗を発表
PR TIMES / 2025年1月14日 11時15分
-
米利下げ時期予想後ずれ、BofAは利上げも想定 雇用統計受け
ロイター / 2025年1月11日 4時52分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください