FRB、21年に資産買い入れ「再調整」可能に=アトランタ連銀総裁
ロイター / 2021年1月5日 8時35分
1月4日、米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は、新型コロナウイルスワクチンの供給が景気拡大につながれば、FRBは今年、月間の資産買い入れの縮小開始が可能になるとの見解を示した。写真は2019年1月、アトランタで撮影(2021年 ロイター/Christopher Aluka Berry)
[ワシントン 4日 ロイター] - 米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は4日、新型コロナウイルスワクチンの供給が景気拡大につながれば、連邦準備理事会(FRB)は今年、月間の資産買い入れの縮小開始が可能になるとの見解を示した。
同総裁はロイターのインタビューで、FRBが現在実施している月額1200億ドルの国債・住宅ローン担保証券(MBS)買い入れについて、「かなり近いうちに再調整を開始できると期待している」と述べた。
FRBは昨年12月の連邦公開市場委員会(FOMC)声明で、国債などを買い入れる量的緩和策について、最大雇用と物価安定の目標達成に向けて「さらに著しい進展が見られるまで」継続すると表明した。
ボスティック総裁は、新型コロナの感染拡大が続く中、今後数週間の経済状況は「やや厳しい」ものになるとし、FRBの政策変更は感染拡大を抑制するワクチン導入の成功と密接に結びついていると指摘した。
その上で、今年に入り、時間とともに景気の弱さを示す兆候が消え始め、着実かつ広範な成長へと議論が移っていくことを期待していると述べた。また、十分な進展が見られ、FRBのバランスシートを新型コロナ危機前の水準に「より沿った」規模に戻すことが可能になることにも期待を示した。
「状況が大幅に改善し、大きく前進したと判断した場合、われわれは次の適切な行動を検討することになる」と述べた。
総裁は、新型コロナワクチンの供給システムが時間とともに改善する見込みであることや、米議会が可決した約9000億ドル規模の追加経済対策に言及し、状況は改善する可能性が高まっているとの楽観的な見方を示した。
*内容を追加して再送します。
この記事に関連するニュース
-
米FRB、資産購入継続 新たな景気対策歓迎=ボストン連銀総裁
ロイター / 2021年1月16日 5時32分
-
年内のQE縮小開始を期待=米ダラス地区連銀総裁
ロイター / 2021年1月12日 11時6分
-
量的緩和の変更、「広範かつ質的」に判断=FOMC議事要旨
ロイター / 2021年1月7日 9時28分
-
量的緩和の変更巡る判断、「広範かつ質的」=FOMC議事要旨
ロイター / 2021年1月7日 7時13分
-
米FRB、年内の資産購入調整の公算小さい=連銀総裁
ロイター / 2021年1月6日 3時30分
ランキング
-
1銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
2「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
J-CASTトレンド / 2021年1月19日 20時0分
-
3「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分
-
4完全にSFなデザイン。MSIが世界初「ゲーミングノブ」を搭載したデスクトップPCを作る
GIZMODO / 2021年1月19日 15時0分
-
5「あの線、踏んでいいの?」 都内の路上に出現した「黄色の破線」ペイント 意味は
乗りものニュース / 2021年1月19日 16時20分