コロナワクチン、世界で接種意欲が高まる 日仏は懐疑的=調査
ロイター / 2021年2月4日 10時45分
今年1月に15カ国を対象に実施した調査によると、新型コロナウイルスワクチンの接種意欲が世界全体で高まっており、半数以上の人が「来週の接種を提案されれば接種する」と答えた。写真はワクチン接種を受ける医療従事者、ベルギーで3日撮影(2021年 ロイター/Yves Herman)
[ロンドン 4日 ロイター] - 今年1月に15カ国を対象に実施した調査によると、新型コロナウイルスワクチンの接種意欲が世界全体で高まっており、半数以上の人が「来週の接種を提案されれば接種する」と答えた。
ただ、接種意欲やワクチンへの信頼度は国によってまちまち。フランスでは不信感を示す人が多く、日本など一部のアジア諸国では信頼度が昨年11月の調査から低下した。
調査はユーガブとインペリアル・カレッジ・ロンドンのグローバル・ヘルス・イノベーション研究所(IGHI)が15カ国1万3500人を対象に1月に実施した。
全体では、ワクチンを「強く信頼する」「ある程度まで信頼する」との回答が3分の2を占めた。「全く信頼しない」との回答は12%にとどまった。
また、ワクチン接種が自身の健康のために重要だと回答した人も、全体の3分の2を占めた。
昨年11月に実施した同様の調査では、「進んでワクチン接種を受ける」との回答が40%にとどまっていた。
国別では、英国のワクチン接種意欲が最も高く、78%が「進んでワクチン接種を受ける」と答えた。2位はデンマークで67%。
「ワクチンを接種しない」との回答が最も多かったのはフランスで、全体の44%を占めた。ただ「進んで接種する」との回答も、昨年11月の15%から30%に増えた。
オーストラリア、日本、韓国、シンガポールでは、接種意欲が昨年11月から低下。接種意欲が最低だったのは日本、次がシンガポールだった。
IGHI共同所長で世界保健機関(WHO)の新型コロナ専門家であるデビッド・ナバロ氏は「ワクチンは感染拡大に歯止めをかけるために必要不可欠な役割を果たすため、指導者は、より多くの人々がワクチン接種の効果を理解し、誰も取り残されることがないよう、今行動すべきだ」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
中国、高学歴者と医療従事者の新型コロナワクチン接種意欲低い―仏メディア
Record China / 2021年2月23日 10時50分
-
英、3月8日からロックダウンの段階的緩和へ
産経ニュース / 2021年2月22日 11時59分
-
2月ロイター企業調査:東京五輪「開催すべき」35%、3カ月で半減
ロイター / 2021年2月18日 10時18分
-
日本のワクチン接種、際立つ遅れ 先進国中、未実施は5カ国
共同通信 / 2021年2月8日 10時4分
-
日本はマシ?「コロナ規制で暴徒増」欧州の混迷 ドイツは規則順守を拒否する人の刑務所を開設
東洋経済オンライン / 2021年2月7日 15時0分
ランキング
-
1脱北者、海泳ぎ韓国入り 何時間も見過ごした軍に非難殺到
AFPBB News / 2021年2月24日 23時32分
-
2「日韓の友好少しずつ深まれば」元記者の駐大阪韓国総領事、FB投稿を本に
読売新聞 / 2021年2月25日 7時28分
-
3北、韓国兵捕虜を「奴隷化」 子孫の代まで搾取 人権団体報告
AFPBB News / 2021年2月25日 6時16分
-
4中国の有名タレントのチェックアウト後の部屋がひどすぎる、中国ネットで話題に
Record China / 2021年2月25日 7時20分
-
5世界1位のゲーム強国・日本はなぜ崩壊した?=韓国メディアの報道にネット「日本は新しいものを恐れる」
Record China / 2021年2月25日 8時20分